気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


花風景

紅葉背景にバラ

紅葉の背景に赤いバラを撮りました
常識的にはメイン被写体と同系色の背景は
使わないけれど、あえて挑戦してみました















11月22日(木)16:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 花風景 | 管理

極大輪球根ベゴニア

花鳥園で交配されたオリジナルの新花だそうです
とても大きくて吃驚するくらい綺麗♪
昨年の開園初日に出掛けて撮ってきましたが
そのときはまだ準備作業していたので
もう一度出掛けて見ようと思っているところです

My URL  ☆神戸花鳥園・昨年のアルバム☆















6月10日(日)21:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 花風景 | 管理

蓮華草 (れんげそう)

散歩途中の草むらに少しだけ咲いていた蓮華草ですが
風に吹かれ飛んできてけなげに咲かせたのだと思う
子供の頃に稲を植えるまえの田んぼ一面に
咲いていた懐かしい綺麗な風景の記憶が蘇ります♪

・「蓮(はす)」の花に似た草、というのが名の由来
・中華料理などで、お汁なんかをすくうときに使う
 「れんげ」の名は
  → その形が「蓮(はす)」の花びらに似ている
  → 「蓮」の花は「蓮華草(れんげそう)」に似て
 そこから「れんげ」と名づけられたらしい
・蓮華草の根にはバクテリアが付いていてこれが稲に
 とっていい肥料になるため、稲を植える前の水田に
  植えておき、花のあとですきこんで(土でならして)
  肥料にすることもあるようです
・別名 「紫雲英(げんげ)」
  花が一面に咲いているのを遠くから見ると
 低くたなびく紫の雲のように見えることからの名前
”げんげ”は”れんげそう”のなまり音らしい
・岐阜県の県花(蓮華草)















4月24日(火)23:00 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

ハナミズキ・シリーズ

少しだけ雰囲気を変えて撮ってみました
背景を考え花を浮き上がらせる?
思い描いた仕上がりにならなかったのは腕?
高級機でないから限界かなぁ・・「笑い」
無器用な私には「猫に小判」になりそうだから
高級機は不要だと思い諦めてる!















4月22日(日)18:29 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

カロライナジャスミン

自宅近くの小さな公園の木に一杯咲いていた
小さくて黄色の花です
遠くから眺めているのが1番綺麗かもしれない
近寄って見ると輪郭がハッキリしないので
写真に撮るのは少し難しく思え迷いながらパチリ!
・藤空木(ふじうつぎ)科 : ゲルセミウム属
・アメリカのカロライナ州原産
・「ジャスミン」とは植物学的な関係はないが
  アメリカのノースカロライナ州、サウスカロライナ州に 生えている
 ジャスミンのような香りがする花
 ということからこう呼ばれるようになったたしかにいい匂い♪
・「カロラインジャスミン」とも呼ばれているそうです












散歩から帰宅して玄関で一休み
疲れたなぁ~~足を洗うのはまだ~~?



4月17日(火)13:04 | トラックバック(0) | コメント(4) | 花風景 | 管理

チューリップの季節

桜の花びらが美しく舞い散る下には綺麗に咲き始めた
色とりどりのチューリップ♪
開いてしまうまでの側面から見るのが最高かなぁ
・百合(ゆり)科
花言葉が多いのには感心させられますねぇ
・色はさまざま。かわいらしい花です
いっぱい咲いてると見事
・オランダ、トルコ、アフガニスタンなどの国花
(多くの国の国花となっている
・1月15日、2月20日、3月19日
4月1日、5月1日、10月24日の誕生花
・花言葉は
「華美、恋の告白、美しい目、魅惑博愛、思いやり、面目な愛、正直、丁重」

いつも調べては、そのままの受け売りですょ♪















4月13日(金)00:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

紅枝垂 (べにしだれ)

やっと名前が判明して自己満足♪
先日撮った・赤く染まったモミジ?春の紅葉が不思議だった疑問!
・楓(かえで)科 (野村紅葉(のむらもみじ))
・春に色づくもみじを総称して
「紅枝垂(べにしだれ)」という
葉っぱがすごく細長い「手向山(たむけやま)」や
「青崖(せいがい)」「野村(のむら)」
「猩々(しょうじょう)」などがある
ちなみに「野村」は葉の色が「濃紫(のうむら)」
であることから「のむら」の名になったらしい

ornatum : 飾った,華美な
amoenum : 人に好かれる、魅力的な
sanguineum : 血紅色の












キティは仲良くママさんとベンチで休憩♪


4月11日(水)21:08 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

造幣局・花の回り道2007

開催日時平成19年4月5日(木曜日)から4月11日(水曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで土・日曜日は午前9時から午後9時まで
日没後にぼんぼりなどでライトアップします
今年の花は「松月(しょうげつ)」でが、まだ蕾で咲いてなくて残念でした
 造幣局では、通り抜けの桜に親しみを持っていただくため、
数多くの桜の品種のうちから一種を「今年の花」として選び
毎年ご紹介されています
昭和18年(1943年)に中断された「桜の通り抜け」が
昭和22年(1947年)に再開されてから今年で六十周年
通り抜けの方法は造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への
一方通行(距離約560メートル)になっています

My URL  2007造幣局通り抜け写真集←←















4月9日(月)21:12 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

桜満開の散歩道

いつも歩いている散歩コースは桜が咲き誇り
心癒され嬉しいです♪
とくに川沿いに浮かんで泳ぐ花びらは見飽きませんょ

この週末楽しい花見を予定されていた方達が多いはず
それなのに、雨模様とは本当に残念でしたねぇ















4月7日(土)17:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 花風景 | 管理

造幣局・花の回り道

昨日から黄砂が舞い視界が悪くて吃驚
いつも見えている至近距離の六甲山系も霞んで見えない
マスクを装着して外に出ないと身体に悪そうですが
キティを散歩させるにはマスクがないので心配で困惑
恒例の造幣局通り抜け「花の回り道」が始まります
毎年出掛けていますが、今年はどうしょうかと迷うなぁ
過去写真を見ても変わり映えがしなくて
年月を見なかったら区別も出来ない「笑い」
昨年のファイルが見付かったので~アップしてみました
My URL 2006大阪造幣局「花の回り道」 01~ 106枚

My URL 2006大阪造幣局「花の回り道」 02~ 66枚















4月2日(月)22:55 | トラックバック(0) | コメント(4) | 花風景 | 管理

桜で良いのかなぁ?

梅でもない~桃でもなさそうだから
桜でよいのかなぁ、
桜も種類が多いようだから
花音痴のわたしには紛らわしくて困ります
キティに尋ねても無理は当たり前「笑い」
まぁ~綺麗な花びらだけは間違いないなぁ♪
ご近所の庭に咲いている、本当に羨ましい
縁側でお花見が楽しめそうですょ















3月28日(水)21:41 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

ハーブのローズマリー

今日は青空天気でしたが、思ったより外は寒かった
近所の花壇に小さな草花が見えたので2種類
アップで撮ってみました・・一体何だろう?
モタモタ当てもなく調べていたら
名前は良く耳にする有名なローズマリーでした
名前から想像して綺麗な花びらだと思っていたのに
意外と地味な草花でした

娘夫婦の引っ越し荷物は23日発送して翌朝到着予定
お任せコースは梱包を開いて食器棚に食器まで並べてくれるらしい
それを確認して旦那は休む間もなく
我が家に来て宿泊~翌朝早く関西空港から南京へ出発
私達は駅まで乗せて行き見送りして
その足で慌ただしく娘のところへ陣中見舞いに出掛ける
書斎から見えている六甲山系の裏側北方向~~「三田」
近いようでも1時間と少しは掛かります
なんとなく慌ただしく感じて落ち着かないなぁ



・紫蘇(しそ)科のハーブ
・学名 Rosmarinus officinalis
Rosmarinus : ロスマリヌス属
officinalis : 薬用の,薬効のある
Rosmarinus(ロスマリヌス)は、ラテン語の
「ros(露)+ marinus(海の)」が語源



・地中海沿岸原産
・青紫色の小さい花。葉は細長く芳香あり
・薬用、香料用に栽培される
・5月9日の誕生花
・花言葉は「静かな力強さ」



青空背景に樹木のシルエットは似合う気がする
それにしても寒かったなぁ



キティは散歩途中で数カ所の休憩地点が必ず同じなのです♪


3月21日(水)22:42 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

辛夷 (こぶし)

散歩道に咲いていますが、最初はモクレンと思いました
でも、少しだけ雰囲気が違うので気になり調べていたら
やっと、わかりました
このような花がわからないのは花音痴の私だけ「笑い」
・木蓮(もくれん)科  : モクレン属 日本名はコブシ
・「北国の春」(千昌夫)の歌詞にでてくる花ですね
・昔の人はこの花の開花時期から農作業の
 タイミングを判断したり花の向きから豊作になるか
 否かを占ったりした(種まき桜と呼ぶ地方もある)
・別名「田打桜(たうちざくら)」昔は、コブシが咲くと
田植えを始めたことから
・3月24日の誕生花
・花言葉は「信頼」






ゼラニューム~別名は・天竺葵(てんじくあおい))
・開花時期は、ほぼ1年中
寒い冬でも、気温が最低10度くらいあれば
ずっと咲き続け色はさまざまです
・花言葉は「慰安」



調べても名前がわかりませんでした
少しだけ気になっている花のひとつです



鉢に咲いていましたが、名前がわからないです


3月15日(木)00:28 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

柊南天 (ひいらぎなんてん)

道路沿や公園の生け垣でよく見かけていました
実がなるのは知っていましたが
小さな黄色の花が咲いているのは初めて見た!
私にしては新鮮で新発見して嬉しい♪
・目木(めぎ)科  : ヒイラギナンテン属
・江戸時代初期に中国から渡来
・小さめの黄色い花がたくさん咲く
(ぶどうのような匂いがします♪)
・葉っぱは柊に似てトゲトゲがある
(花は柊には似ていない。)
・南天の仲間
・花のあとでぶどう色の実をつける
・日陰でもよく育つそうです















3月13日(火)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 花風景 | 管理

寒い散歩でした

陽差しが見えていたのでキティ連れて散歩に出ましたが
風が冷たくて寒かったなぁ
おまけに途中で小雨まで降り始め急いで帰宅でした
いつもの道は見慣れた風景や花々ばかりが目に入り
新鮮さに欠けマンネリ気分になって残念です
もう少し暖かくなると綺麗な花々も咲くので待ち遠しい
ユキヤナギが真っ白に美しく周辺を染めるように咲き綺麗でした
あまりにも小さい花びらなのでマクロでも難しい















3月13日(火)23:31 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

散歩途中の花々

キティを連れて歩きながら目に入った花々を
撮り流すけれど、名もない野花だと思っていたら
ちゃんとした名前のある花だったことが多い♪
3月1日にアップしていますが、再度♪
オキザリス
・酢漿草(かたばみ)科
・春から夏にかけて開花。でもほぼ1年中、
 どこかで見かけます ・葉は3枚
 葉の形は「白詰草(クローバー)」に似ている






この花も3月1日にアップしていますが
今日も撮ったので再度載せました
名前が間違っていたら教えて下さいね、自信がない
黄梅 (おうばい)?
・春先に鮮やかな黄色の花が咲く
・昔から鉢植えや盆栽などに利用されている
・黄色い花が梅に似ていることと咲く時期が
同じことからこの名前になったが、
本来、梅とは関係なく、ジャスミンの仲間だそうです






☆乙女桜☆
プリムラって呼ぶらしいけれど
私には別名のほうがお気に入りです
「乙女桜(おとめざくら)」♪♪
マラコイデスの名前がよく知られているそうです
・花言葉は「無言の愛」「青春の美しさ」
でも、見た目が同じようなのが多くて難しい



3月10日(土)21:45 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

キルタンサス♪

先日アップした↓名前のわからなくて気になっていた
My URL ★先日アップした花びら★
お友達の ふるーるさんに教えて頂きましたm(_ _)m
「キルタンサス」~ご親切にありがとうございます
忘れないようにメモしておきますね♪



3月7日(水)17:00 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理

散歩途中の白木蓮

昨日は陽差しも強く少し歩くと汗が出るような
暖かい陽気でした
散歩途中の白木蓮 (はくもくれん)が開花しました
大きな蕾を通たびに見上げていたら
あっと言う間に一晩で開いたようなので吃驚!
そして、週明けは朝から本格的な雨模様になっています
激しい天候の変化には吃驚させられてしまう!



白木蓮 (はくもくれん)
・白い清楚な花
花びらの幅が広く、厚みがある
花は上向きに閉じたような形で咲く
全開しない。これが辛夷と違うところ
・花びらは太陽の光を受けて
南側がふくらむため、花先は北側を指す
(そういえば「つぼみ」の頃は片方にそり返ってます)












3月5日(月)13:22 | トラックバック(0) | コメント(4) | 花風景 | 管理

散歩道の(ゆきやなぎ)

いつも歩く公園にはユキヤナギが咲き乱れて
真っ白に風景を染めますが、まだ咲いていない
少しだけ部分的に咲いていたのを撮ってみました
あまりにも小さい花びらなのでマクロでも難しい
・薔薇(ばら)科  : シモツケ属
・例年の開花時期は、 3/15頃~ 4/15頃
・葉が柳の葉に似て細長く、枝いっぱいに
白い花を雪が積もったように咲くところから
花がいっぱい散ったあとの地面も
雪がパラパラと積もったように見える
・群生していると見事
・別名 「小米花(こごめばな)」
白い小花を米に見立てた
・2月26日の誕生花
・花言葉は「愛嬌(あいきょう)」






これは、白色の沈丁花で良かったのでしょうかぁ?


2月25日(日)22:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 花風景 | 管理

薔薇 (ばら)

・薔薇(ばら)科  バラ属
・とげのある木の総称である「うばら」または
「いばら」(茨)が、「ばら」に略された
(「茨」は”とげのある、つる草”を総称したもの)
・甘い香り。香水の材料にも使われる
ギリシャ時代には、ビーナスに結びついて、
「愛と喜びと美と純潔」を象徴する花とされ、
これが、花嫁が結婚式にバラの花束を持つ風習につながったとされる
・花言葉は「私はあなたにふさわしい
内気な恥ずかしさ、輝かしい、愛嬌
新鮮、斬新、私はあなたを愛する、美
あなたのすべてはかわいらしい、愛情
気まぐれな美しさ、無邪気、爽やか」

年間咲いているようなので季節はないのかなぁ
花屋さんの店頭に並んでいるのはハウス栽培?
夏は暑いのでひと休みなのでしようねぇ















2月18日(日)21:44 | トラックバック(0) | コメント(2) | 花風景 | 管理


(1/5ページ)
>1< 2 3 4 5 最後