大阪城公園 |
|
 |
| 大阪城は何度撮っても平凡に仕上がります もう少しすると梅園の花が綺麗に咲くはずだなぁ あぁ~~桃も花が綺麗に咲くのはそのあと?
| |
 |
| 大阪城公園の中にあるクラシックな建物 正面には大きく大阪市立博物館の看板 閉館されていて現在は使われていない雰囲気 何かに利用できるはずだけど勿体ない気がする
| |
|
Jan.30(Mon)22:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin
|
トラちゃん11歳雌 |
|
 |
| 写真嫌いのトラちゃんです ネコちゃんと一緒に生まれたのに性格は正反対! カメラを構えなくて撮ろうと思ったら逃げて隠れる 超警戒心が強くて、貴重な1枚でもあります 私を見て逃げないようになるまで9年要しました 心許しているのは家内だけのようです
| |
 |
| 私専用のポットの上に乗ってるネコちゃん♪ 書斎にやって来るのも珍しいのに ポットに乗るなんて初めてのことなので吃驚! お尻の下には蒸気の出る穴があるけど火傷しないかなぁ サブ・ブログにも昨日アップした写真です
| |
|
Jan.29(Sun)20:40 | Trackback(0) | Comment(2) | ペット | Admin
|
仲良し2ショット♪ |
|
 |
| 久しぶりに仲良く?2ショットが撮れました キティちゃんとネコちゃんです♪ 生後2ヶ月で我が家にやってきたキティは ネコちゃんと一緒に寝て過ごしていたので きっと、親だと思っていたようですが 最近はネコ「親」離れしてたようで別行動が多い ネコの名前がねこちゃんと命名したらややこしくて・・ あの震災で自宅が全壊して避難していた公園で生まれた 野良ちゃんの子供で生まれてすぐ親が行方不明になり 可哀想なので2匹引き取ってから11年経ちました My URL 可愛いキティ&ねこたち←←写真集
| |
 |
| もう1枚アップです 仲良しというよりもネコちゃんが嫌がっている? どう見てもキティが強そうに撮れてるなぁ♪
| |
|
Jan.28(Sat)14:50 | Trackback(0) | Comment(2) | ペット | Admin
|
小鉢の蘭 |
|
 |
| 色々な小鉢をを頂いて嬉しいけれど お世話が難しくて枯らせてしまいます この小鉢の蘭も、いつまで持つのか心配ですねぇ 暖かい部屋で大事にしています・・
| |
|
Jan.27(Fri)22:39 | Trackback(0) | Comment(0) | 自宅付近 | Admin
|
頂いた小鉢 |
|
 |
| やっとこのブログが正常に復活したので嬉しい♪ 頂いてきたサイネリアの小鉢だけど このような花々は使い捨てなのかなぁ 今まで沢山頂いたけれど二度目を咲かせたことがない 扱い方がわからない花音痴で恥ずかしい・・素朴な疑問 庭の隅に空の鉢だけが重ねられ放置される
| |
 |
| 小さな小鉢の花でも 少しズームアップで撮ってみると まるで野原に咲き誇っている雰囲気に見えて嬉しい♪
| |
|
Jan.26(Thu)15:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 自宅付近 | Admin
|
てんてん |
|
 |
| 書斎にてんてんが休憩にやって来た、入れ替わりに キティは家内の部屋にお出掛けです ジャラジャラ遊ぶと引っ掻かれるので触れられないなぁ 書斎キッチンサイドのカウンターに乗り座るのはよいけど 上に置いてあるものを次々落とすのは困る My URL 我が家の可愛いペット達←写真集
| |
 |
| キティちゃんの専用イスを占領して座っている キティは拗ねたのか他の部屋に出掛けて戻って来ない
| |
|
Jan.25(Wed)17:21 | Trackback(0) | Comment(2) | ペット | Admin
|
三宮駅前の花壇 |
|
 |
| 昨日久しぶりに三宮駅正面に待ち合わせで立ちました いつも綺麗な花々で楽しませてくれている花壇ですが この季節が1番寂しいのかも知れません 少しだけ淡い黄色の薔薇が咲いていたので 心なしか救われたようにも思います
| |
 |
| 駅正面から見て左側のビル工事 通行量も多いところだけど完成間近のビル屋上 あのクレーンは落下しないのかと気になった
| |
|
Jan.24(Tue)13:31 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin
|
接続障害 |
|
|
このブログを含めてHPスペース・掲示板を借りて 便利に使わせて頂いています いずれも容量無制限は嬉しい 画像が多い私にとってはピッタリでしたが 最近は接続不安定でイライラする事が多かった 無料なので突然消滅しても仕方ないとも思ってる
やっと、障害の原因説明が・・・ ブログの接続障害に関するお知らせ いつもぶっとびねっとのブログをご利用頂きありがとうございます。
現在、ブログの利用者と閲覧者が急増しており、 表示されるまでに時間がかかるケースが多くなっております。 これについては今週中にシステムの改善を行い、 快適にご利用頂けるよう努力致しますので、 改善までご不便をおかけしますが 何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2006年1月23日 ぶっとびねっと事業部
| |
|
Jan.24(Tue)12:56 | Trackback(0) | Comment(2) | PC関連 | Admin
|
白く薄化粧 |
|
 |
| 先日からの雪予報は外れてばかりで自宅付近は 全然降らない、綺麗な銀世界も嬉しい♪ すぐ近くの六甲山系頂上の裏側は白く薄化粧してる 六甲有料道路沿いを走るのが楽しみ♪
| |
 |
| 自宅付近で雪景色を眺められることは嬉しいことです 下の方は降らなくても山系頂上には車の散歩程度♪ 豪雪地方には申し訳ないことですが心癒されます
| |
|
Jan.23(Mon)03:33 | Trackback(0) | Comment(2) | 気侭なデジカメ散策 | Admin
|
シャンプー&カット |
|
 |
| 天気予報は間違いなく雪が降ると報じていたので 目が覚めると銀世界が楽しめると思ったいたら 残念なことに降らなかった・・ 関東方面は雪になったのに飛びこしたようです 予約していたペットサロンへキティを連れて行き シャンプーとカットをしてスッキリと仕上がりました♪ My URL キティちゃん←←アルバム3
| |
 |
| チーフを被らせてみた ドジョウすくいをを踊ることが出来たら楽しいのに♪ 辛抱してお利口さんしていたので疲れたのでしょう 熟睡中で呼んでも反応しないなぁ
| |
|
Jan.21(Sat)15:36 | Trackback(0) | Comment(4) | ペット | Admin
|
ベイサイトの夕暮れ1 |
|
 |
| 夕暮れ風景は綺麗だけど どことなく寂しく感じるのはなぜなんだろうなぁ 日没は1日のエネルギーを使い果たしたから? それなら日の出風景は元気が出るように感じる筈だよね
| |
 |
| 何度撮っても同じような変化のない仕上がりになる カメラ任せではなくてマニュアルで撮ると違うかな?
| |
|
Jan.20(Fri)01:26 | Trackback(0) | Comment(1) | いつもの散歩道 | Admin
|
薔薇の季節は? |
|
 |
| 綺麗な薔薇の花が咲いているのを見て思い出すのは 季節は何時なんだろうと疑問に思う 我が家のツルバラも年に3回以上咲いてるなぁ 花は咲いていないのかと探して歩く、花シリーズ♪
| |
 |
| 少しだけマクロでアップのショット♪ 何となくソフトクリームみたいで食べたくなりそう♪
| |
 |
| 真紅の薔薇は妖艶で魅惑的でしょう もう少し繊細な描写を撮るにはカメラの買い換え?
| |
|
Jan.19(Thu)01:18 | Trackback(0) | Comment(2) | 花風景 | Admin
|
被写体を探して |
|
 |
| 暖かい日だったのでキティ連れてデジカメ散歩でした この季節は残念だけど綺麗な花も少なくて残念 公園の花壇で寂しそうに咲いていた花はなんだろう 野菊のようにも見えるけど、花音痴でした♪ カタカナの名前はおしえて頂いても覚えられない「笑い」 My URL 被写体探して気まぐれな視線←写真集
| |
 |
| 恥ずかしいくらい花の名前を知らない「笑い」 まぁ~綺麗だと思って楽しめたらと自己満足♪ ダリアのような花びらだけど? マクロでアップして撮ってみたけど、どうかなぁ
| |
|
Jan.18(Wed)00:53 | Trackback(0) | Comment(2) | 花風景 | Admin
|
キティと散歩♪ |
|
 |
| 今日は暖かい青空になった♪ キティを連れていつもの公園まで出掛けましたが デジカメの被写体になるものが少ない季節だから カンツバキだと思うけれど? 山茶花と区別できない花音痴で恥ずかしい My URL デジカメ散歩で気まぐれな視線←アルバム
| |
 |
| 歩き疲れたようで少しの休憩♪ 仕上がり見ると・・そろそろ シャンプー&カットに連れて行かないと おじさん顔になってるなぁ「笑い」
| |
|
Jan.16(Mon)01:37 | Trackback(0) | Comment(6) | いつもの散歩道 | Admin
|
1・17希望の灯り |
|
 |
| 「1・17希望の灯り」は、震災で失われた命と、培われた人と人との つながりを語り継ぐため、震災から5年目の2000年1月17日に作られた。 被災10市10町と全国から寄せられた種火を一つにしたガス灯で 神戸市中央区にある東遊園地内の「阪神淡路大震災・ 慰霊と復興のモニュメント」敷地内で、昼夜を問わず周囲を照らしている。 ガス灯はガラスケースで覆われ、台座にはモニュメントの理念を綴った 碑文(下部に記載)が記されている。毎年1月17日には分灯され 市民ランナーなどの手によって全国に届けられている。 また、 すぐ隣には震災が原因で亡くなった人々の名前が刻まれたプレートが 壁一面に並べられた「めい想の空間」などもあり、 慰霊や追悼のために訪れる人が後を絶たない My URL 東遊園地付近
| |
 |
| 一.一七希望の灯り 一九九五年一月一七日午前五時四十六分 阪神淡路大震災 震災が奪ったもの 命 仕事 団欒(だんらん) 街並み 思い出・・・ たった一秒先が予知出来ない人間の限界・・・ 震災が残してくれたもの やさしさ 思いやり 絆(きずな) 仲間 この灯りは 奪われた すべてのいのちと 生き残った わたしたちの思いを これが「1.17希望の灯り」。 御影石で作られた本体とガラスケース その中で、ゆらゆらと炎が揺れている この火は、被災地各所を巡った火種と 全国47都道府県から贈られた「支援の火」を合わせたもの 多くの人の願いが込められた、まさに「希望の灯(ひ)」なのだ
| |
 |
| あまり思い出したくはないが貴重な写真の1枚です 生き埋めになって運良く救助され命拾いましたが 延焼しなかったことで救われた この11年家族のことも思いなから懸命に生きて やっと落ち着きを取り戻した気もしています 結果・燃え尽き抜け殻症候群になっているかなぁ 今まで11年間に国・県・市からの援助はゼロであった 全国から善意の義援金を均等割で数万円配られただけでした
| |
|
Jan.16(Mon)00:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 社会 | Admin
|
夕暮れの明石海峡 |
|
 |
| 何気なくレンズを向けて撮った風景です 黄昏時の明石海峡をのモノクロ風に仕上げてみたけど 絵になっていないかなぁ?
| |
 |
| 綺麗なだけの絵葉書的にならないように 自分の個性を出した写真が撮りたいと思うけれど いつまで経っても初心者の域から脱出出来ないなぁ
| |
 |
| 暫くすると綺麗な夕焼けが見えた♪ このような風景を眺めていると心癒される気持になる♪
| |
|
Jan.14(Sat)20:09 | Trackback(0) | Comment(2) | 気侭なデジカメ散策 | Admin
|
なぎさ遊歩道 |
|
 |
| HAT神戸のなぎさ遊歩道を気侭に歩く♪ いつも歩いていると目に入る風景もマンネリだなぁ 早く暖かい春が来て欲しい 綺麗な花々が楽しめるのに! 遊歩道には色々な船が横付けに停泊する 海上保安庁の小型巡視艇 交番のお巡りさんが乗る自転車みたいなもの♪
| |
 |
| 少し歩くと水産庁の巡回艇も停泊しているなぁ♪
| |
|
Jan.14(Sat)01:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 自宅付近 | Admin
|
深夜の洗車 |
|
 |
| 昨年から放置していた愛車だけど 外から見られるとみっともないようなので 夜になって急に思い立って洗車とワックス磨きを頑張りました 写真は少し前に撮ったけれど 雰囲気はまったく同じです 買い出しに出掛けて綺麗な車の真ん中にパークしたら 汚れが目立って恥ずかしい思いもしました「笑い」 これで当分はモップで埃を払えば大丈夫♪
| |
|
Jan.10(Tue)23:10 | Trackback(0) | Comment(2) | 自宅付近 | Admin
|
煉瓦造りのカフェ |
|
 |
| ルミナリエ会場に使われた東遊園地公園の 片隅に位置する煉瓦造りのお洒落なカフェ♪ 暖かくなるとガーデンに客席テーブルが並び 青空の下でドリンク&食事が楽しめます 1月17日に傍の広場で追悼行事が開催されます My URL 三宮から歩く←写真集
| |
|
Jan.8(Sun)21:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin
|
キティの散歩 |
|
 |
| 寒いけれど何度も散歩の催促に負けて ご近所をウロウロと歩いてきました 服の上からコートを重ね着させたら 歩きにくかったのかヨチヨチ歩く姿が可笑しかった♪ My URL キティちゃん達の←←写真集
| |
|
Jan.8(Sun)17:41 | Trackback(0) | Comment(0) | ペット | Admin
|