気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


2008年2月を表示

港・市街地・観光案内

★お洒落な港神戸と異国情緒溢れる街の魅力★
モダン・ハイカラ・ファッショナブル…
古くて新しい街、神戸・・旧居留地・元町・中華街~
六甲山系の豊かな自然と、洗練された港の風情
そして異国情緒あふれる街並み
メリケンパーク・ハーバーランドエリアは
最も港神戸らしい風景が広がる場所
メリケン波止場は
1868年(慶応3年)の開港の際、外国貨物の荷揚げ港として造られ
当時の西洋文化はここから日本全国に広まっていきました
メリケンパークとして、埋め立て整備された現在では
中突堤にはポートタワーがそびえ
その横には船の帆と波をシンボライズした
神戸海洋博物館が建ち、阪神・淡路大震災のつめ跡を
目の当たりにする
神戸港震災メモリアルパークがあります
かもめりあ(中突堤ターミナル)や周辺の岸壁からは
神戸港内や明石海峡大橋などをめぐる
クルージング船が就航
海上から眺める神戸の風景も格別です
プリントアウトしてお使いになると便利♪
公式HPでは↓↓ダウンロードが簡単に出来ますょ

公式HP・神戸各エリア別の観光ガイドマップ















2月28日(木)22:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気侭なデジカメ散策 | 管理

有馬エリアの案内マップ

★有馬歴史探索ガイドマップ★
日本最古の名湯・有馬温泉の起源は、神話の時代までさかのぼります
日本書記」には舒明天皇、孝徳天皇も訪れたとされ
奈良時代には僧行基が温泉寺を建立 鎌倉時代には仁西が訪れ
薬師如来を守る十二神にちなみ、十二の宿坊を建てました
さらに豊臣秀吉もこの地をたいそう気に入り、度々訪れています
太閣の湯殿館には
秀吉ゆかりの湯舟の遺構や出土品などが展示され
有馬の歴史と文化が紹介されています
また、四季折々の自然をたずねるのも、有馬散策の楽しみ
瑞宝寺公園や鼓ヶ滝公園は、秋の紅葉をはじめ
訪れるたびに美しい表情を見せてくれます

プリントアウトしてお使いになると便利♪
公式HPでは↓↓ダウンロードが簡単に出来ますょ

公式HP・神戸各エリア別の観光ガイドマップ






2月28日(木)21:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気侭なデジカメ散策 | 管理

北野観光ガイドマップ

★北野異人館巡りと布引ハーブ園★
異人館の街・北野。かつて
故国を離れた外国人たちが海の見える高台に邸宅を構え
故郷に想いをはせたことから誕生した街です
お洒落な街神戸のイラストガイドマップです
見所遊びどころ穴場探しに役立ちます
お出掛けになるときに
プリントアウトしてお使いになると便利♪
公式HPでは↓↓ダウンロードが簡単に出来ますょ

公式HP・神戸各エリア別の観光ガイドマップ









2月28日(木)14:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気侭なデジカメ散策 | 管理

神戸観光イラストマップ

★六甲山エリア観光ガイドブック★
緑の山々が連なる六甲山系は、神戸はもとより
関西随一のアウトドアレジャーゾーンとして親しまれています
再度山のあたりは、緑のトンネルが続く絶好のドライブコース
上がるにつれ、様々な見どころや遊び場が現れる魅力的なルートです
山腹に位置する森林植物園や、チーズ・ソーセージなどの
製造体験が楽しめる六甲山牧場をはじめ
透き通った空気のなか、自然を存分に活かした
バラエティ豊かな施設が楽しめます
お洒落な街神戸のイラストガイドマップです
見所遊びどころ穴場探しに役立ちます
お出掛けになるときに
プリントアウトしてお使いになると便利♪
公式HPでは↓↓ダウンロードが簡単に出来ますょ

公式HP・神戸各エリア別の観光ガイドマップ















2月28日(木)13:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気侭なデジカメ散策 | 管理

キティちゃん

ペットサロンで頂いたキティちゃんマットです
とても気に入っていつもマットに~~









2月28日(木)13:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

柊南天 (ひいらぎなんてん)

冬枯れの散歩道にて
花々を探して歩きましたが収穫はなくて残念
歩道垣根の柊南天
日当たりの良いところではチラホラ咲き始めていました
★柊南天 (ひいらぎなんてん)・目木(めぎ)科★
・開花時期は、 3/ 5頃~ 4/10頃
・江戸時代初期に中国から渡来
・小さめの黄色い花がたくさん咲く
(ぶどうのような匂いがします♪)
・葉っぱは柊に似てトゲトゲがある
(花は柊には似ていない。)
・南天の仲間
・花のあとでぶどう色の実をつける
・日陰でもよく育つ












2月21日まだ明るさが残っている東方向
満月なのかなぁ?



2月21日(木)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

くろがねもち&ピラカンサス

★黒鉄黐 (くろがねもち)・黐の木(もちのき)科★
・葉は革質で光沢あり
・冬に赤いきれいな実をつける
・「黒金黐」とも書く
・「黐の木(もちのき)」に比べて
 葉っぱが黒っぽいところから
 「黒鉄黐」の名がついた
 なんだか強そうな名前ですねぇ






これは実が下にぶら下がっているので万両かな?
万両は葉の下に実をつけるので小鳥に食べられにくく
 その分、実がしっかり残るから・・



★ピラカンサス・薔薇(ばら)科★
・別名 「橘擬」(たちばなもどき)→オレンジ色の実
「常盤山櫨子」(ときわさんざし)→赤い実

  Pyracantha(ピラカンサ)は、ギリシャの
 「pyro(炎)+ acantha(刺)」が語源
   火のような真っ赤な実をつけ
  枝にはいっぱいとげがあるところから
  これに「ス」がついて「ピラカンサス」






2月9日(土)20:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

白梅と紅梅

散歩途中ではチラホラ梅の花の開花が見られます
やはり見頃になるには3月初旬以降だと思われます
アップで撮るにはご近所で間に合いますが
背景の風情を一緒に撮るには梅林公園が良いなぁ















2月9日(土)20:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

寒い冬枯れの散歩道

★松葉菊 (まつばぎく)・蔓菜(つるな)科★
・葉は松葉のような形で多肉質で地を這うように広がる
 また、花は菊のようなので松葉菊の名になったらしい
・南アフリカの砂漠などに自生する。多肉植物
・ピンク、黄、橙などの色の花がいっぱい咲きますが
 散った後の葉や茎が又綺麗です
・花言葉は「忍耐」















2月3日(日)19:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

平凡なガラス細工

どこの家庭にでもありそうなガラス細工ですが
良く見ると綺麗で絵になりますねぇ
ライトの反射と撮る角度でバッチリでは?















2月3日(日)19:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理


(1/1ページ)