庭のプラムが満開 |
|
 |
| 今日は青空天気になり爽やかな空気♪ 外に出ると陽差しを浴びても寒い日になっています 庭のプラムは満開見頃になり綺麗で嬉しい♪ お酒は飲めない~団子もない「笑い」 風も強いから散らないで欲しい、収穫が減るなんて思う? 新鮮なショット1枚だけですが・・
| |
 |
| ご近所の垣根を飛び越えて咲いているのは 桃の花でしょうか・・満開になってる♪ 美味しい桃が収穫できるのだろうか・・ 食いしん坊のわたし思わず頭に浮かぶ「笑い」
| |
 |
| あれっ~!キティが吠えるので見ると ネコちゃんが又置物のようにポットの上に乗っている!! お尻が蒸気穴の真上だけど熱くないのかなぁ、気になる♪ 拡大してもっと気になるのはポットの汚れ、恥ずかしい
| |
|
Mar.31(Fri)14:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 花風景 | Admin
|
懐かしい散歩コース♪ |
|
 |
| ふた昔前に3代前のわんちゃん連れて歩いていた 懐かしい散歩コースです♪ 愛車で買い出しに出掛けたついでに思い出して 懐かしくなり色々思い出して歩いてみましたが 雰囲気は変わっていませんでした 川沿いは自然が消えてコンクリの沿岸になっている! 吃驚したのは河口から海が見えたはずなのに 大きな人工の河?運河になっていて橋が! 埋め立てられて大きな新しい住宅街になっている
| |
 |
| 当時借り上げ社宅として数年は住んでいたなぁ 20階に住み慣れるまでは 酔い止めの薬を家族全員飲んでいた「笑い」
| |
 |
| 人が歩いているところは海でした 左に湾岸道路のインターも見えていますが 新しく出来た人工島の大きな街 関西空港までは短時間でアクセス出来て便利 懐かしい思い出のある風景も時代の流れと共に 少しずつ薄れていく寂しさも感じるなぁ
| |
|
Mar.29(Wed)15:53 | Trackback(0) | Comment(0) | いつもの散歩道 | Admin
|
清楚なモクレン |
|
 |
| 今日は珍しく暖かい陽差しに恵まれてウキウキ気分♪ キティを連れて近所の公園まで出掛けましたが 出会う人達に千切れんばかり尻尾を振り 愛想を振りまいて多くの人に撫で撫でして貰って満悦でした♪ まるで・・優秀な営業マン・・みたいです! 真っ白で清楚なモクレンが満開でしたが 今まで上手く撮れたことがないので慎重にパチリでした My URL 綺麗な野花をキョロキョロ探してキティと散歩←撮り流したアルバム
| |
 |
| 足元に視線を落とすと草むらに 黄色の小さな花が咲いていていましたが 思い切ってアップで撮ってみました タンポポでしょうかぁ・・違っていたら教えてねぇ
| |
 |
| 後ろ足にテーピング固定していても 元気一杯で楽しく歩き、途中で休憩です 石のベンチの下だけど覗いてレンズ向けたら 運が悪く片目に枯れた小枝がチクリ・・痛い!って感じ!
| |
|
Mar.27(Mon)22:08 | Trackback(0) | Comment(2) | 花風景 | Admin
|
新神戸オリエンタルホテル |
|
 |
| 新神戸駅北側になりますが、背山散策路・北野道 新神戸駅裏から北野異人館街へ歩くコース 異人館街~徳光禅院~布引の滝方面と道が交差しています のっぽの建物は新神戸オリエンタルです My URL 新神戸駅から歩く・徳光禅院・布引の滝・相楽園←撮り流したアルバム
| |
 |
| ハーブ園に登るロープウエーが 頭上をかすめて通過していきます
| |
 |
| 暖かくなると のんびり夜景を眺めて歩くのも楽しい♪ この真下が新神戸駅になります、徒歩10分弱かなぁ
| |
|
Mar.26(Sun)20:41 | Trackback(0) | Comment(0) | いつもの散歩道 | Admin
|
本当の色はどちら? |
|
 |
| いつも仕上がり見て考えさせられるの自然色のこと! デジカメで前もってセットする画質調整 コントラストの明暗・シャープネス・彩度等色々・・ 撮影状況・撮影イメージに合わせて使い分けるらしいけど いつも定位置で固定した状態でカメラ任せで撮ってる 面倒なことは嫌い、いつまで経っても勉強不足なんだなぁ
いつも撮っているモードダイヤルセットは同じで固定、触らない 散歩途中の菜の花です
| |
 |
| 今回は少しだけダイヤルモードのコントラストと彩度を 変えて撮って仕上がりを見ると少し雰囲気が変わります どちらの写真を本当の色なんでしょうねぇ
| |
|
Mar.24(Fri)06:48 | Trackback(0) | Comment(2) | 花風景 | Admin
|
深紅の山茶花 |
|
 |
| 朝の散歩で撮ってきました 薄い陽差しで少し暖かいかも知れない日になりそう いつも思うのは赤・黄色・真っ白他原色等は 陽差しが当たると色が飛んでしまって仕上がりが 自然の発色が難しいのはデジカメ特有? 高級機でなければ無理なのでしょうか 私の使っているデジカメだけなのかも知れないなぁ
| |
 |
| 山茶花はどこにでも咲いているので 珍しくないから本当に撮るのが難しく苦手だなぁ 仕上がりを見ると思った通り色が飛んでいる、困惑!
| |
 |
| 舞い落ちた花びらは 見過ごされてしまいそうだけど、風情があるよねぇ♪
| |
 |
| 逆光で透かせて撮ってみました 花びらが分厚いので難しいなぁ
| |
|
Mar.21(Tue)13:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 花風景 | Admin
|
キティと散歩♪↓↓ |
|
 |
| この道端の花は紅梅でしょうか? ひょっとしたら違うようにも思われるなぁ お気づきになった方はおしえて下さいょ、花音痴です 見た目はあまり綺麗ではなくていつも通過していたけど 今日は数枚撮って仕上がると現物より綺麗で絵になった♪
本当の名前をお友達のみずささんから教えて頂きました ぼけ「木瓜」の花なんだぁ、そう言えばトゲが!
| |
 |
| キティを待たせて撮った黄色い野花は ちゃんとした名前があるんだろうなぁ いつも花の名前がわからない花音痴で もどかしく恥ずかしいと思ってる
お友達のふるーるさんから教えて頂きました、ありがとう♪ 名前は~~ユリオプスデイジーだそうです、メモメモです!
| |
 |
| これも花なのか葉っぱなのかわからない 勿論名前もわからない・・困ったことです「笑い」 どなたか教えて下さい・・聞いても忘れそう・メモが必要!
はいっ、バッチリ名前がわかりました♪ 偶然同じようにアップされていた、お友達がいらっしゃいました 葉っぱは見たように気がしたけれど・・やはり・・ 「アロエの花でした」
| |
|
Mar.20(Mon)21:38 | Trackback(0) | Comment(4) | 花風景 | Admin
|
キティと散歩♪ |
|
 |
| 今日は久しぶりの雲ひとつない青空天気でした 熟睡しているのを起こして近所をデジカメ散歩♪ 後ろ足をテーピングしていても嬉しそうに元気に歩く~ いつものコースでいつもの切り株で休憩です♪
| |
 |
| 初めて後ろ姿の披露です「笑い」 なんとなく微笑ましく見えないですか? 草を食べているけど大丈夫かなぁ
| |
 |
| 道端の花をモタモタのんびり撮っていて ふっとキティを見ると退屈してしまったのか 早く歩こうょ~~って訴えている目です♪
| |
|
Mar.20(Mon)20:43 | Trackback(0) | Comment(2) | ペット | Admin
|
ビーリングス |
|
 |
| 熱帯性の花や植物は不思議な形をしていて 色鮮やかなものか本当に多い カナの名前は覚えられなくて忘れてしまう やはり花音痴だから心の底から覚える気がないのかもね 花鳥園の花です My URL 神戸花鳥園の撮り流した←←写真集001↓リンク~
My URL 神戸花鳥園の撮り流した←←写真集続編002
| |
 |
| ちゃんと名前をメモしておけば良かったなぁ ジェニーだと思うんだけど「笑い」 間違っていたら御免なさいm(_ _)m
| |
|
Mar.19(Sun)00:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 花風景 | Admin
|
元気一杯のキティ |
|
 |
| テーピング固定しているのも慣れて元気一杯♪ 今日は朝からずっと雨が降り続いて 散歩には出掛けられなくて可哀想でした 外出から帰宅すると玄関に毛布を敷いて貰って そこに座って何時間も待っていたようです それを知ると早く帰らなくちゃ~いつも気になります My URL キティちゃん、ネコちゃん←←アルバムです・枚数も多い♪
| |
|
Mar.19(Sun)00:41 | Trackback(0) | Comment(0) | ペット | Admin
|
カラフルなベゴニア |
|
 |
| この種の花はカラフルな色が多いのには感心させられます 色が違うと雰囲気が変わって同じ種類とは思えないなぁ 花音痴の私には見て楽しむのが精一杯です 違った説明をしているようなら、おしえて下さいねぇ My URL カラフルな花々を撮り流した←←←アルバムです
| |
 |
| 淡い色もソフトで優しく綺麗です
| |
 |
| 清楚でおとなしい白色も良いなぁ
| |
|
Mar.18(Sat)02:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 花風景 | Admin
|
花鳥園のフクシア |
|
 |
| 南米アンデスに自生するアカバナ科の植物です 古代インカでは「女王様の耳飾り」と呼ばれていたらしい 欧米で品種改良されたそうです
| |
 |
| 賑やかに咲き誇っています 女王様の耳飾りも値打ちが下がるかもね「笑い」
| |
|
Mar.17(Fri)00:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 花風景 | Admin
|
神戸花鳥園・オープン♪ |
|
 |
| 満開の綺麗な花々の中で鳥たちとふれあいが楽しい♪ 神戸花鳥園が本日オープンしました 神戸空港駅より一つ手前のポートアイランド南駅で下車すぐ 混雑を予想していたのに拍子抜けの少ない人でした のんびり歩き綺麗な花の下でお弁当を買って食べたけど ぼったくり値段で美味しくはなかったなぁ「笑い」 撮り流した駄作写真は300枚! 皆さんに披露できるような仕上がりがあると嬉しいけど? 写真の花は・球根ベゴニア・と書いてありました My URL 神戸花鳥園の公式HPです←←← My URL 私の撮り流した神戸花鳥園001・・・未編集ですが・・←←アルバムです My URL 私の撮り流した神戸花鳥園002・・・続編2冊目・・←←アルバムです
| |
 |
| ブラジルから雛の時にやって来たそうです 名前はオニオオハシ・人に良く慣れいてました♪
| |
 |
| 熱帯性のスイレンです 名前がそれぞれ難しくて覚えられないなぁ~ このスイレンは簡単で覚えやすかった「笑い」 ブルービューティーだったと思う?違うかな?
| |
|
Mar.15(Wed)21:40 | Trackback(0) | Comment(4) | 花風景 | Admin
|
青空に舞うスイセン |
|
 |
| 先日、久しぶりに澄んだ青空でした それを生かして青空背景に舞うように狙った1枚 寝ころんで撮ったら背中が泥んこになった ジャンバーは帰宅したら即洗濯機に投げ込んでスイッチオン!
| |
|
Mar.13(Mon)22:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 自宅付近 | Admin
|
療養中のキティちゃん |
|
 |
| テーピングが緩んで外れ 昨日は放置していましたが、2人がかりでjやり直しました 次回の診療予約は再来週の木曜日になっていますが 何度やり直すことになるんだろう、難しいですねぇ PCデスクの下で疲れたのか寝てる
My URL キティちゃんの写真を少し追加しました←←キテのィ写真集
| |
 |
| 大好きなササミ・ジャッキーだけど ダイエット中だから何度も催促されると負けてしまいそう なかなか心を鬼に出来ません 「本当に可愛いなら食べさせないで」獣医さんからの警告!
| |
 |
| 昨日は早く起きたので、キティのためにいつものごとく事務的に フアンヒーターをオンにしましたが 喧しく吠えるので変だと思ってヒーターを見たら 点灯ランプが点滅していて着火してない? 色々手間掛けて点検したけれど修復出来ませんでした そして、家電量販店に出掛けて買ってきて・・ やっと暖かい風が吹き出してキティも納得顔「笑い」
| |
|
Mar.13(Mon)19:48 | Trackback(0) | Comment(0) | ペット | Admin
|
綺麗な梅の花は見頃 |
|
 |
| 散歩途中の梅がやっと咲きました♪ 咲かないのかと思ったくらい遅かったなぁ 逆光では撮るのが難しいけれど 動けないからポジションが限られていて 仕上がりはガッカリでした そろそろデジカメの高級機が欲しいけれど 予算も腕もないから迷うだけ「笑い」 My URL 数枚だけ撮った←←写真集です
| |
 |
| 少しだけ透かせて華やかに♪ 空中に飛んでいるように見えませんかぁ「笑い」
| |
|
Mar.11(Sat)20:28 | Trackback(0) | Comment(0) | いつもの散歩道 | Admin
|
都心に近い布引の滝 |
|
 |
| 滝は新幹線新神戸駅の北約100mの所に「雌滝」が その上200mの所に「雄滝」があり、その2つにはさまれて 上流から夫婦滝、鼓ヶ滝があり この4つを合わせて布引の滝といいます 雄滝の高さは43m 水は6段に折れながら滝つぼに落ちており その段ごとに、水がえぐった穴が開いています My URL 布引の滝撮り流した←←写真集です
| |
 |
| 少し離れて眺めると綺麗♪ 2段になっている滝は雨上がり後が壮観です
| |
 |
| 綺麗な清流となり 綺麗な川となり海の河口に向かって流れる
| |
|
Mar.11(Sat)19:54 | Trackback(0) | Comment(0) | いつもの散歩道 | Admin
|
造幣局の花の回り道 |
|
 |
| 大阪造幣局・桜の通り抜け・花の回り道 通り抜けの桜に親しみを持って頂くため、 多くの桜の品種のうちから 一種を「今年の花」として選び毎年ご紹介しているようです 今年は「紅華(こうか)」を選ばれました。 「紅華」は、濃紅色の花が密生して咲き、その咲き方が華やかです 2005年4月16日に出掛けたと思いますが 今年はいつ頃が見頃になるんだろう? 夜のライトアップも美しいです、3年続けての花見でした My URL 大阪造幣局・桜の通り抜け2005年4月←見応え?のあるアルバムです
| |
 |
| 毎年恒例になっていることですが代表を決めている 昨年はこの「紅華」でしたょ
| |
 |
| 昨年も駄作写真を多量に撮り流しました 600枚くらいかなぁ・・選択眼がないのでストレス溜まります
| |
|
Mar.10(Fri)00:42 | Trackback(0) | Comment(2) | 花風景 | Admin
|
グッタリと疲れたなぁ |
|
 |
| 今日は獣医さんの診察を済ませて ペットサロンでシャンプー&カットしてサッパリしました 明日はもう一度獣医さんところでテーピング固定の予定! 手術すると言われなかったので救われましたが まだ回復の見込みがあるということでしょう♪
| |
 |
| 明日テーピング固定をしっかりすると 外すまではシャンプーもカットも出来ないから 慌ただしけどスッキリと仕上げて良かった それにしても本当に痛々しくて可哀想で心痛みます
| |
 |
| この時間になると寂しくなるのかなぁ PCデスクの足下に来て寝てる 急に席を立つと起きるので、そっと動かなくちゃ~
| |
|
Mar.9(Thu)23:37 | Trackback(0) | Comment(0) | ペット | Admin
|
草むらのスイセン |
|
 |
| キティは少しだけ散歩した途中道端の小さな花壇 川沿いの道だから個人所有の土地ではないけど どなたがお世話しているのかなぁ? 小さい~小さい・・花壇だけど、ありがとう♪ スイセンにも種類が色々あるようで花びらが違う My URL キティと花の散歩道←←駄作アルバムです
| |
 |
| 少しだけアップで撮るとこんな感じ♪ 色々な撮り方の練習ですが、上達はしないなぁ「笑い」
| |
 |
| スイセンの下に・・ 花ではなくて葉っぱなんだけど・・名前がわからないなぁ
| |
|
Mar.7(Tue)20:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 花風景 | Admin
|