気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


いつもの散歩道

散歩道の花々

【独り言・・このGWは予定もなく、いつも通りの日常生活】
 私と家内の各々菩提寺へ墓参のため帰郷する予定でしたが
 高速道路が今までにない渋滞になるらしくて中止にしました
 ETCカードは持っていますが、本体は未装着「笑い」
 皆さんはお出かけになり
 「旅行・レジャー等」楽しまれるでしょうねぇ

★アルメリア・マリティマ

・磯松(いそまつ)科★



★ブラシの木
・蒲桃(ふともも)科★
・別名「花槇(はなまき)」
・花が、ビン洗いのブラシにそっくり♪



★長実雛罌粟(ながみひなげし)★


★ランタナとコスモス★





5月2日(土)21:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

散歩道にて

★アヤメ【菖蒲、iris】?★

 品種が多くて区別できないので、

 間違っているかも?



★シラー・ペルビアナ

・百合(ゆり)科★



★木香薔薇 (もっこうばら)★

 花びらは八重咲きで・枝には、
 薔薇特有のとげがない









5月2日(土)21:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

散歩道の花

GW・・
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか
きっと、旅行やレジャー他色々と
楽しくお過ごしのことだと思います
私は何も特別な予定もなく
いつもの通りのんびり過ごしています



☆★大手毬 (おおでまり)
・吸葛(すいかずら)科★

・別名 「手鞠花」(てまりばな)

・紫陽花によく似て間違えることも多い



★アジュガ・紫蘇(しそ)科★

 庭の隅にひっそり目立たないところに
 咲いていました
・青紫色 → アジュガ(別名:西洋十二単)



◇可愛いサクランボ◇
 小鳥たちのご馳走です









5月2日(土)20:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

散歩道の花、苧環 (おだまき)

今日はずっと一日中雨が降り続き
散歩にも出掛けられなかった
キティもストレスが溜まっているかも?
明日は晴れるかなぁ

散歩道の花々・・
いつもながら平凡で珍しくもない花々です


★苧環 (おだまき)・金鳳花(きんぽうげ)科★
・花の形がかわっていておもしろい
下向きに咲いていました

・別名 「糸繰草」(いとくりそう)
・5月29日の誕生花
・花言葉は「断固として勝つ















4月26日(日)00:53 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

鉢植え、石楠花 (しゃくなげ)

真紅の色は輪郭がハッキリとれないなぁ
やはり、高性能のデジカメでないと無理?

★石楠花 (しゃくなげ)・躑躅(つつじ)科★
・漢字の「石南花」は中国産の別種だが
 誤ってこれを用いて「しゃくなんげ」となり
 しだいに「しゃくなげ」になったそうですょ?
 (「石楠花」は漢名)
 また、背丈が低いある種のようすから、
 「尺なし(しゃくなし)」→「しゃくなげ」に
 なったとの説もある?















4月23日(木)20:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

散歩道の花、藤 (ふじ)

いつもの散歩道

小さな公園の藤の棚にて

★藤 (ふじ)・豆(まめ)科★
・蔓はとても強く
 古墳時代の巨大な石棺も、
 木ぞりに載せてこの藤縄で運んだらしい

・蔓(つる)は他の木などに「右巻き」に巻きつく
 (これに似ている「山藤(やまふじ)」は
 「左巻き」に巻きつきます)















4月23日(木)20:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

心地よい散歩道にて

春爛漫♪
年間通じて1番心地よい季節ですね
サクラ咲きルンルンキティ連れて散歩道

★花海棠 (はなかいどう)・薔薇(ばら)科★
・春の代表花の一つ。
・中国原産。江戸時代初期に日本に渡来した

・別名 「海棠」(かいどう)
 「垂糸海棠」(すいしかいどう)
・4月8日の誕生花
・花言葉は「艶麗(えんれい)」















4月10日(金)21:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

さくら道の散歩

いつも歩く散歩道は
サクラが見頃となったようです
視線にはいるのはサクラばかりなので
少し飽きたなぁ
その様な気分で
懲りずにサクラを撮り流す「笑い」
どうしても納得できるような
仕上がりにはならなくて、諦めです















4月10日(金)20:58 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

散歩道は花見の宴会道

【いつもの散歩道は花見の宴会道】

いつも歩く散歩道は
綺麗な桜が満開で見頃なので
どのコースを選んでも
花見宴会で混雑して歩きにくい
おまけに焼き肉・バーベキューの煙と
臭いが漂い困惑でした















4月10日(金)20:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

いつもの川沿いの散歩道

いつも歩く散歩コースの一つです
川沿いの道へ降りて歩く前に
山方向の風景を標準レンズで撮ってみました

写真中央から左の山が摩耶山ですが
肉眼では山頂が見えないくらい ですね

ズームレンズ20倍撮影だと
山頂ケーブル駅がくっきり見えますねぇ



逆光で狙ってみたけどやはり駄作です「笑い」・残念!





これは青空背景で普通に撮る





4月1日(水)00:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

散歩道、枝垂れ桜

いつも歩いている散歩道は
桜の木がとても多いけれどまだ咲いていません
枝垂れ桜だけが少しだけ「三分」開花です

◆神戸でも桜開花宣言が24日!平年より7日早い◆
神戸市内で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した
自宅近所の神戸市立王子動物園の標準木が五輪咲いた
昨年より三日早く、平年より七日早い開花宣言となった
満開は約一週間後ということらしいです

★枝垂桜 (しだれざくら)・薔薇(ばら)科★
・長い枝を垂れ下げ
 その先端にたくさん花をつける















3月26日(木)01:03 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

鉢に咲く、アネモネ

★アネモネ・金鳳花(きんぽうげ)科★
・秋植えの球根植物
 春、赤白青などいろんな色の花が咲く
・中央アジアのアルメニアの国花

・別名「牡丹一毛(ぼたんいちげ)」
 「紅花翁草(べにばなおきなぐさ)」


・花言葉は「清純無垢、無邪気、辛抱、待望」















3月25日(水)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

蛇の目エリカ、クレマチス、しでこぶし

<★蛇の目エリカ (じゃのめエリカ)
・躑躅(つつじ)科★


・冬から春にかけて咲く
・ピンク色で、
 まんなかに黒い目玉のような模様あり


 これがぎっしり咲きユニーク

 この黒い目玉部分を
 「蛇」の「目」に見立てたものらしい



★クレマチス・金鳳花(きんぽうげ)科★
・いろいろな色で咲きます
・古くから茶花に使われるなどの和風のイメージと
 今風の洋風のイメージの両方をもつ
・別名 6枚ものは「鉄線」(てっせん)
   8枚ものは「風車」(かざぐるま)
   「クレマチス」はこの2つの総称
・花言葉は「精神的な美しさ、旅人の喜び」






★四手辛夷(しでこぶし)・木蓮(もくれん)科★
・細長い花びらが10数枚あって垂れ下がるさまが
 神前に供える玉串の「四手」に似ている~~






3月24日(火)00:26 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

散歩にて、花韮 (はなにら)

散歩道途中の小さな公園に、はなにらが咲きました♪

★花韮 (はなにら)・百合(ゆり)科★
・星型、白い花。うす紫色の種類もある
・葉っぱをちぎると名前のとおりニラのにおいがする
・花が美しく、葉が韮(にら)に
 似ていることから「花韮」
・別名 「西洋甘菜(せいようあまな)」






★豌豆 (えんどう)・豆科★
 古代ギリシャ時代から栽培されていたそうです
・いわゆる「さやえんどう」~英語だと
 「グリーンピース」ですね









3月13日(金)21:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

摩耶登山道を少し歩く

六甲山系の摩耶ケーブル駅の傍には
摩耶山登山口があり少し登ったところには
最初の 展望台があります、
此処までは無理しなくて楽に歩けます
この地点から醍醐味が味わえるのに残念ながら
パワー不足で 引き返してしまいました
・・年なのですねぇ~情け無いなぁ
ケーブルで登ると楽なのにキティが
一緒だと無理ですねぇ















3月8日(日)01:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

摩耶ケーブル駅

いつもの散歩道を少しだけ足を伸ばすと
摩耶ケーブル駅にたどり着きました、少し構内で休憩
ケーブルは出発まで時間があるので待機しています

「ケーブルカー」と「ロープウェー」を乗り継いで
楽しめる『夢散歩』
その名にふさわしい神戸の眺望、
そして緑深き原生林摩耶山には
その名の由来とされる摩耶夫人像をまつった
天上寺や六甲山牧場
大阪湾のパノラマを楽しめる掬星台と見所も豊富
また、山頂からの豊富なハイキングコースは
四季の自然を存分に 満喫できて心癒されます















3月8日(日)01:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

散歩道では花が見られないょ

★カーネーション・撫子(なでしこ)科★
・花言葉は「あらゆる試練に耐えた誠実、
  良き競争相手、純粋な愛情、貞節、若い娘
  感覚、感動、純粋な愛情」



★柾 (まさき)・錦木(にしきぎ)科★





テニスコート背景のキティちゃん





2月4日(水)23:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

春を誘う寒紅梅の花

一足早い春の香りをが楽しめた、
品種は早咲きの「寒紅」?
濃紅色の花が少しだけ咲いていました
見頃になるのは2月中旬かなぁ















1月31日(土)23:05 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

冬枯れの散歩道にて

早く暖かい春が来て欲しいですねぇ
冬枯れの散歩では花々が少なくて本当に寂しい

★雛菊(ひなぎく)・菊科★
・別名 「デージー」~・イタリアの国花
 「延命菊(えんめいぎく)」
 「長命菊(ちょうめいぎく)」



★オキザリス・酢漿草(かたばみ)科★
 ほぼ1年中、どこかで見かけます、
  開花するのは昼間だけ
 夜は閉じる・葉は3枚
 葉の形は「白詰草(クローバー)」に似ている
・花言葉は「喜び、母親の優しさ」



★アルストロメリア・彼岸花(ひがんばな)科★
・別名「百合水仙(ゆりずいせん)」「インカの百合」
 南米インカ地方が原産だそうです
・花言葉は「華奢(きゃしゃ)」
 「やわらかな気配り」「幸い」
 「凛々しさ(りりしさ)」
 「人の気持ちを引き立てる」









1月31日(土)22:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

花を探して歩く散歩道

冬枯れの季節では綺麗な花々は見えません
雑草の中・よそ様の庭れ軒先の鉢植えを
キョロキョロワンを連れて歩く、寒いなぁ

★真弓 (まゆみ)・錦木(にしきぎ)科★
いつもの公園では葉も全部散り幹だけに
なっているのに
少し山方向の高い位置では綺麗な実が残っていました
でも、まゆみとは違うかもしれないなぁ

・昔、この木で弓を作ったので「真弓」になった
 真弓の樹質は硬いが、柔軟性がある
・ピンク色の実が割れてオレンジ色の
 種子が出てくる。この様子がとても美しい
・材でこけしや将棋の駒をつくる
・春、この若葉を菜飯(なめし)として
  食べるとおいしいらしい















1月24日(土)00:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理


(1/8ページ)
>1< 2 3 4 5 6 7 8 最後