秋の気配が~ |
|
 |
| 今日はキティを連れて久しぶりに山方向に散歩でした 秋の風情が少しずつ見えるようになりました ススキで良かったのかなぁ、 月見の団子を供える季節だなぁ
| |
 |
|
| |
 |
| 猫じゃらしも秋の風情の1つ?
| |
 |
| 朝のうちは白く、夕方になるにつれて だんだん赤くなるという珍しい花 ”酔っぱらった”と見なした。 ピンクの芙蓉を夕方に見ただけだと ふつうの芙蓉と見分けがつかないけれど 朝、白かった花が夕方ピンクになってれば この「酔芙蓉」かもしれませんね ・昔から美しい人のたとえに用いられている花で 美しくしとやかな顔立ちのことを 「芙蓉の顔」という。
| |
 |
| 綺麗に咲き続けて 長い期間楽しませてくれて嬉しい芙蓉です
| |
|
Sep.29(Fri)00:23 | Trackback(0) | Comment(0) | いつもの散歩道 | Admin
|
散歩道の花々 |
|
 |
| 散歩途中で撮った花々アップできなくて お蔵入り保存する前に少しだけ気になる花々をアップです
これはマツムシソウかなぁ・・ムシの名前にしては綺麗♪
| |
 |
| 私にしてはナイスショットです♪ 構えただけでも飛び去られるのに きっと、私のように鈍感な蝶だったようです「笑い」
| |
 |
| 浮気な蝶は次々飛び移る 彼岸花にも甘い蜜があるのだろうか?
| |
 |
| コレは良くわからないけれど 検索していたらフジバカマに似ているなぁ
| |
 |
| 白い彼岸花と思っていたら 猫の髭って言うらしい、そう言えば ネコちゃんの髭に良く似ているなぁ「笑い」
| |
|
Sep.27(Wed)20:56 | Trackback(0) | Comment(2) | 花風景 | Admin
|
ネコちゃんが旅立ちました |
|
 |
| ★2006年9月23日午前3時15分★ 私達2人とキティ・残った猫達2匹とが 虹の架け橋に向かって旅立って行くのを 名残惜しみ涙して見送りました 写真を何枚もアップして可愛がって頂いた 皆様にも心から感謝していることでしょう 色々とありがとうございましたm(_ _)m
23日午後2時・葬儀と火葬をすませました 暫くして納骨の日に土の中に戻す散骨をいする予定です 天国に続く虹の橋周辺にはネ子と暮らした 顔見知りの初代キティと 他にワン2匹の身内が待っている筈だから 寂しくないと安心してる
| |
 |
| 獣医さんから供花が届きました 院長先生ありがとうございました
| |
 |
| ネ子ちゃんはキティの親代わりでした 生後2ヶ月でやって来た・・キティは親が恋しかったのか ネ子ちゃんに寄り添い一緒に寝たりした親子関係 親と勘違いしていたようで、ネ子にずいぶん可愛がられた
| |
 |
| ご近所有志から供花を頂きました 新しい門出のお祝いだと華やかな活け花でした
| |
 |
| まだ元気な頃のネ子ちゃんです 3階書斎の階段踊り場でおやつの催促に上がって来ていた
| |
|
Sep.23(Sat)07:54 | Trackback(0) | Comment(7) | 可愛い家族 | Admin
|
我が家の庭 |
|
 |
| 南天の青い実 我が家の庭はお世話が出来なくて花々がなくて寂しい雰囲気です 綺麗に咲いている鉢を頂いても何故か枯れてしまう 手入れ不要の南天の実はまだ青いけど一杯なっている
| |
 |
| 陽当たりが悪いのか未成熟の紫式部 少し遅れているようでけど 昨年よりは少し多く実が咲いている気がする♪
| |
 |
| 植えた記憶がないので勝手に咲いている 古い鉢の土を沢山土に戻したからでしょうねぇ 名前もわからないけど、よく見かける花です
| |
 |
| 超小さな花びらはミニ花かなぁ 咲いているのも気がつかない位小さいです 自宅裏の隅に・・庭でもないのに♪
| |
|
Sep.20(Wed)13:42 | Trackback(0) | Comment(0) | 自宅付近 | Admin
|
キティと早朝散歩♪ |
|
 |
| キティと久しぶりの早朝散歩 いつも花々や風景の被写体探しでキョロキョロ歩いて キティを撮るのを忘れてしまう たまに狙って撮ろうとするとナイスショットが難しい
| |
 |
|
| |
 |
| 水遊びの定位置にくると座っても良いかチェック? お尻がムチムチして愛らしい気がするのは、親馬鹿?
| |
 |
| ちょっと水が冷たいみたいだなぁ~なんて思っている? でも、心地よい~~♪♪
| |
 |
| 冷たくて気持ちよいから一緒に入らない~♪ 誘われているようだけど・・少し無理だなぁ 露天風呂で綺麗な女性に誘われるなら、二つ返事♪「笑い」
| |
|
Sep.20(Wed)13:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 可愛い家族 | Admin
|
書斎窓からテスト撮り |
|
 |
| 発注していた新しいデジカメがやっと届き 早々に書斎窓からいつも眺めている摩耶山を試し撮り デジタル倍率を使わないでのレンズズーム20倍で頂上をショット! 写真の画素数は9割削ってアップです かなり重たくなって操作機能が難しくなっても 仕上がり見るとあまり変わり映えしなくてガッカリ!
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.18(Mon)16:26 | Trackback(0) | Comment(2) | 自宅付近 | Admin
|
明石公園 |
|
 |
| 明石城跡の公園 JR明石駅から目の前に見えるけどいつも通過していた 気になるので一度だけ途中下車して歩いてみました♪ 天守閣はないけれど櫓だけは再建されている
| |
 |
| 公園正面入り口付近の水面も綺麗
| |
 |
| 入ったところの花壇には 珍しいと思って撮ったフォックス・フェースって言うらしい 果物なのかどうかは不明「笑い」
| |
 |
| 人影の少ない公園の裏が風情があり 嬉しくなったお気に入りの風景でした♪
| |
 |
| 池の水面に樹木が反映して 幻想的に雰囲気に見えませんかぁ、まぐれの1枚です
| |
|
Sep.15(Fri)02:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 自然・公園風景 | Admin
|
いつもの展望台 |
|
 |
| 摩耶ハイキングコースを少し登ると 最初の展望台にキティとたどり着く これから上にはとても登れないので 暫く風景を楽しんでは下るのが日課になってる 写真を見て頂くと下手な説明を加える必用もなそさう
| |
 |
| 望遠で引っ張って撮る
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
| 下る途中のキティ 今日は流れる湧き水が少ない~なんて思い見ているのかなぁ
| |
|
Sep.9(Sat)15:07 | Trackback(0) | Comment(4) | 気侭なデジカメ散策 | Admin
|
夜明けの眩しい日の出 |
|
 |
| 5日、朝の6時15分くらいに眺めた日の出 少し見るのが遅れたようだけど 薄い雲がフィルターの役目をして 普通なら眩しくて撮れない筈だけど 太陽がクッキリと見え不思議な雰囲気でラッキー♪ 日の出なのか朝焼けなのか表現に迷う
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.6(Wed)23:46 | Trackback(0) | Comment(2) | 自然・公園風景 | Admin
|
黄花コスモス |
|
 |
| 散歩途中の川沿いに沢山綺麗に咲いている 名前を調べていると 同じような花が幾つかあって区別が難しく迷った 「オオキンケイギク【大錦鶏菊】」にも良く似ている! 黄花コスモス (きばなコスモス)だと勝手に判断「笑い」 ・メキシコ原産 ・6~10月頃開花 ・コスモスの仲間で、花色が黄色かオレンジ色なので この名前になった(黄色の方が多いかな)
自信がないので間違っているようでしたら教えてねぇ
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.3(Sun)16:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 花風景 | Admin
|
真夏の名残は美しい夢 |
|
 |
| 暑い真夏の8月も終わり日毎に涼しくなってくる 空に大きく広がる美しい花火も感動した途端に消える なんとなく遠き昔の片思いが蘇り夢だったのか 現実だったのか定かでない 過ごしやすい秋の足音が近くで聞こえるようで嬉しい
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
 |
|
| |
|
Sep.1(Fri)02:15 | Trackback(0) | Comment(2) | 自然・公園風景 | Admin
|