ハーブのローズマリー |
|
 |
| 今日は青空天気でしたが、思ったより外は寒かった 近所の花壇に小さな草花が見えたので2種類 アップで撮ってみました・・一体何だろう? モタモタ当てもなく調べていたら 名前は良く耳にする有名なローズマリーでした 名前から想像して綺麗な花びらだと思っていたのに 意外と地味な草花でした
娘夫婦の引っ越し荷物は23日発送して翌朝到着予定 お任せコースは梱包を開いて食器棚に食器まで並べてくれるらしい それを確認して旦那は休む間もなく 我が家に来て宿泊~翌朝早く関西空港から南京へ出発 私達は駅まで乗せて行き見送りして その足で慌ただしく娘のところへ陣中見舞いに出掛ける 書斎から見えている六甲山系の裏側北方向~~「三田」 近いようでも1時間と少しは掛かります なんとなく慌ただしく感じて落ち着かないなぁ
| |
 |
| ・紫蘇(しそ)科のハーブ ・学名 Rosmarinus officinalis Rosmarinus : ロスマリヌス属 officinalis : 薬用の,薬効のある Rosmarinus(ロスマリヌス)は、ラテン語の 「ros(露)+ marinus(海の)」が語源
| |
 |
| ・地中海沿岸原産 ・青紫色の小さい花。葉は細長く芳香あり ・薬用、香料用に栽培される ・5月9日の誕生花 ・花言葉は「静かな力強さ」
| |
 |
| 青空背景に樹木のシルエットは似合う気がする それにしても寒かったなぁ
| |
 |
| キティは散歩途中で数カ所の休憩地点が必ず同じなのです♪
| |
|
Mar.21(Wed)22:42 | Trackback(0) | Comment(2) | 花風景 | Admin
|
1: あら♪
|
|
| キティちゃん、おひさしぶりぃ~♪
毎日~お散歩いいわねぇ~(^O^)
ちゃんと休憩場所も決めているのね、賢いなぁ。
| |
|
by ふるーる | Mar.25(Sun)20:45
|
2: ふるーるさんへ、こんばんは(*^_^*)
|
|
| キティは少しずつおじさん顔に変化していませんかぁ 可哀想なのと寂しくも感じられる「笑い」 取り越し苦労しては色々考えるんですょ
| |
|
by master | Mar.26(Mon)23:24
|