気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 

新しい順に表示

アベリア「花園衝羽根空木」

散歩に出かけると必ず垣根として使われ
見慣れたごく小さな花です
目をこらしてみないと見過ごしそうですょ

★アベリア・吸葛(すいかずら)科★
・開花時期は、 6/10頃~11/ 末頃
・夏から秋まで長く咲き続ける
・車道の脇によく植えられている
・甘い香り
・別名 「花園衝羽根空木」
   (はなぞのつくばねうつぎ)









★紫御殿 (むらさきごてん)・露草(つゆくさ)科★
・開花時期は、 6/ 1頃~11/ 末頃
・原産地メキシコ
・葉が全面的に紫で、花も紫。紫づくめ
 名前もそこから来たのでしょう
 けっこう長いあいだ咲いている
・別名「パープルハート」(紫の”ハート”)






7月13日(日)21:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

花々を探して散歩道

まだ梅雨明けしていませんが
雨も全然降らなくて蒸し暑い日が続きます
散歩に出かけても
この季節は撮るようなむ花々が少なくて
楽しみが本当に少ない・・暑くて疲れるだけ「笑い」

★浜木綿 (はまゆう)・彼岸花(ひがんばな)科★
・開花時期は、 7/10頃~ 9/ 末頃
・海岸近くに植えられる。
・浜辺に生え、白色の花を「木綿」
 (コウゾの皮から採った繊維で、神事のとき榊につけ
  垂れ下げたもの)に見立てたことから
・じつにおもしろい咲きかたをして実の形もユニーク
・別名 「浜万年青」(はまおもと)
  葉が万年青に似ているから
・宮崎県の県花






★松葉牡丹(まつばぼたん)・滑りひゆ(すべりひゆ)科★
・開花時期は、 7/ 1頃~10/25頃
 長い間咲き続ける
・「ポーチュラカ」も載せてみました
・ブラジル原産。全世界の温帯、熱帯にある
 暑ければ暑いほどよく繁る
 強健な草花で、強い日照りにも耐えて
 次々と一日花を咲かせる
・アロエやサボテンなどと同じ貯水能力と
  気孔が夜開くという特殊な光合成能力がある
・線形の葉を「松」に、花を「牡丹」に
 見立てたことから「松葉牡丹」に。









7月13日(日)21:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

いつもの散歩道

いつも歩く川沿いの散歩道
暑いときには水遊び
同じ位置までくると
迷わず水の中に入り心地よい顔します「笑い」



いつもなら軽く飛び平気で渡るのになぁ
疲れているのか?
飛び石の上で恐そうな顔して固まってる!
暫く待っても動かないので
抱っこしてわたりました~変だなぁ「笑い」












7月13日(日)20:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | キティちゃん | 管理

さるすべり&ヒメヒオウギズイセン

1番咲きを見つけたのかな?

★百日紅 (さるすべり)★
・中国原産 ・ アヤメ科 ヒメトウショウブ属
花期 7~8月 多年草


・「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが
 名前の由来。約3ヶ月間、秋まで咲き続ける。
 実際には、一度咲いた枝先から再度芽が出てきて
 花をつけるため、咲き続けているように見える
 花はしわしわの形。白い花もある
・「猿滑」とも書く
 ”幹がスベスベで、猿も登れない”ところから
・秋になると、けっこう早めに落葉する






★ヒメヒオウギズイセン (姫檜扇水仙)★
・別名:モントブレチア

★ヒオウギズイセンとヒメトウショウブ
 (どちらも南アフリカ原産)の交配種。
 ヨーロッパで交配されたらしい
 明治時代中期に観賞用として渡来
 庭から逃げ出して、人家の周囲や野原などで野生化している
 花の部分だけを拡大して撮影すると
 なぜかピントの合ってない写真を量産してしまう









7月9日(水)22:46 | トラックバック(0) | コメント(2) | 視線を花々・植物 | 管理

シャンプー&カット♪

キティちゃん、久しぶりに
シャンプーとサマーカットして男前になりましたょ
連れて帰る途中に
自宅近くにある小さな公園で記念撮影でした
疲れていたのか
いつもの、はいっ、ポーズ!に手間取りました



少しずつご機嫌が戻ってきた「笑い」


はいっ、お利口さんでした♪








7月9日(水)21:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | キティちゃん | 管理

アメリカ芙蓉&

散歩途中で綺麗に咲いているのを見つけた
芙蓉・木槿によく似ているけれど
どこか違う
色々調べていたら偶然わかりました

★アメリカ芙蓉 (アメリカふよう)・葵(あおい)科★
・アメリカ版の芙蓉です。アラバマ地方原産
  大きい花。色は濃い赤、ピンク、白など
 真夏に元気に咲きます。
・別名 「草芙蓉」(くさふよう)
・7月19日の誕生花
・花言葉は「日ごとの美しさ」






★七変化 (しちへんげ)・熊葛(くまつづら)科★
・同じ茎から微妙に違った色の花を咲かせる
 まさに色の”七変化”
・別名「ランタナ」
・10月27日、11月9日の誕生花
・花言葉は「合意、協力、確かな計画性」









7月9日(水)21:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

はまなす&ぎぼうし

赤い綺麗な実を撮ったのは良いけれど
なにの実か?名前が不明?
少し季節的には早いけれど
まぁ~赤茄子としておきましょう「笑い」

やはり、間違っていた、お友達に教えて頂きました

★浜梨 (はまなす)・薔薇(ばら)科★
・海岸近くに植えられる
・葉や枝にこまかいとげがいっぱいある
・よい香りの花
・夏に、ミニトマトのような形の
  だいだい色の実がなる(すごく固い)
・甘酸っぱい味の実を梨にたとえて
 「浜の梨」の意で名づけられた「はまなし」が
  東北弁でなまって「はまなす」になった
・「浜茄子」とも書く
・北海道の道花(浜梨)
 「♪ 知床の岬に~ はまなすの咲く頃~」
          (知床旅情)
・アイヌの人々は魔よけのために戸口に立てて
  実は食用、種子をイヨマンテの祭りに用いた



★擬宝珠 (ぎぼうし)・百合(ゆり)科★
・強い日光と猛暑が苦手
 日焼けしてしまうらしい
 イギリスや北欧では夏は日本より涼しいので
 ガーデニングとしてよく使われる
・春、若葉をゆでてあえものにするとおいしいらしい












7月5日(土)17:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

夾竹桃

梅雨明け宣言はまだ聞いていませんが
真夏のような暑さで
昼間はとても暑くて歩けません
日が暮れ涼しくなっての散歩では
デジカメ散歩にならなくて、ネタ切れに悩む
隣接の公園の見慣れた被写体ばかりで面白くないなぁ
夾竹桃は長い間咲き続けているようです



HAT神戸の復旧団地
年配の方達が多く住んでいらっしゃいますが
なんだか、高層はお気の毒みたいですねぇ



この花壇は神戸製鋼所の溶鉱炉用のバケット
再利用です、
製造月日が横に記されているのが見える
53-9-10 約55年前です
この周辺は神戸製鋼所等の工場跡地でした









7月5日(土)16:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

なぎさ遊歩道2

駄作ばかり沢山撮り流したけれど
どれを選んでアップして良いか頭が痛い「笑い」
もう、数枚追加です
ダウン気味のキティも~~

水産庁所属の巡視艇も接岸されています

小さな船が大型船を牽引しているのも面白い









なぎさ湯の付属設備で無料サービス
でも、時間が早くてお湯が入っていなくて残念
この前はキティと仲良く足を浸したのに♪






7月1日(火)22:34 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

ななぎさ遊歩道の散策

昨日は久しぶりに海方向に歩いてみました
HAT神戸のなきざ遊歩道ですが
日陰が少ないので暑くなる
これからは
歩きたくないコースなのです
キティも暑くてダウン気味で帰りは抱っこ♪
昼間でも訪れる人が少なく
人影はチラリと見られるだけ
夜は格好のデートスポットだと思われますょ









シルエット風に撮って見ましたが、どうかなぁ





7月1日(火)22:07 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

ムクゲの季節です

散歩で歩くと、あちらこちらで
咲いているのを見かけるようになりました
清楚な白・ピンクとカラフルですねぇ
雨に濡れた花びらも風情がある
また青空背景に咲いてるのも綺麗だなぁ

★木槿 (むくげ)・葵(あおい)科★















7月1日(火)21:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

紫陽花と金鶏菊

散歩途中の紫陽花も雨が降るのを
心待ちしているような気がする

★ガクアジサイ★






★金鶏菊 (きんけいぎく)・菊(きく)科★
・北アメリカ原産。明治時代に渡来
・美しい花の色、姿、大きさなどから
 「金鶏(きんけい:体の黄色い鳥)」を
 想像して命名されたらしいです









6月28日(土)20:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気侭なデジカメ散策 | 管理

キティといつもの散歩道

この数日は雨が降らなくて幸いで
キティとの散歩がうまく出来ましたが
これからの予報では雨マーク!
午前中はタイミング良く歩けました
予報通り夕方から降り始め
タイミングが良かった♪

今日は大好きな水遊びが出来て大満足かな♪






ダイエット中なので少ない餌だから
ガムを意地になって噛んでいるみたいです









6月28日(土)20:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

庭に咲く・こむらさき ・ぎぼうし

庭に少しずつ咲き始めた本当に小さい
小紫の花・・ピント合わせが難しいなぁ

★小紫 (こむらさき)・熊葛(くまつづら)科★
・開花時期は、 6/ 1頃~ 8/15頃
・紫色のきれいな実をつける
・根元に近い方から順次開花し先端に咲き向かう
それを追うように実をつけていく(緑色から紫色に)









★擬宝珠 (ぎぼうし)・百合(ゆり)科★
・橋の欄干の上にある、玉ねぎをさかさまにした
 ような装飾物が「擬宝珠」。この花のつぼみが
 擬宝珠に似ていることからこの名になったそうです
・強い日光と猛暑が苦手
・春、若葉をゆでてあえものにすると美味しいらしい 






6月28日(土)18:18 | トラックバック(0) | コメント(2) | 我が家の庭にて | 管理

ブーゲンビレア

いつもの散歩道に、今年も綺麗に咲きました

★ブーゲンビレア・白粉花(おしろいばな)科★
・南アメリカ地方原産
・熱帯花木の代表。夏から10月頃まで開花
 街中ではときどき見かける程度
・「ブーゲンビリア」と呼ばれることが多い。
・別名 「筏葛」(いかだかずら)
・7月20日の誕生花
・花言葉は「あなたは魅力に満ちている」















6月28日(土)18:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

プラムの収穫♪

週末から雨が降り始める予報なので
プラムを収穫しました
背の高い脚立と高枝ハサミを使っての作業
上を向いていたので首が痛い~腕も痛いなぁ
★李 (すもも)・薔薇(ばら)科★
約13㎏ありました
早々に荷造りしてお裾分けの宅急便発送でした















6月28日(土)17:46 | トラックバック(0) | コメント(2) | 我が家の庭にて | 管理

八重咲きのムクゲ

★木槿 (むくげ)・葵(あおい)科★
・中国原産。平安時代に渡来
・中国名を「木槿(ムージン)」と呼ぶ
 漢字はこの字があてられている
 漢名の「木槿」の音読み「もくきん」が
 変化して「むくげ」となったとも
 韓国の呼び方「無窮花(ムグンファ)」または
 「ムキュウゲ」が変化して「むくげ」と
 なったともいわれる
・朝方3時頃に開花した花は夕方にはしぼんで
 しまう「一日花」で
 「槿花一朝(きんかいっちょう)の夢」
 (人の世ははかない、の意)に例えられているが
 次々に別の花が咲くため長く咲くように見える
 韓国では「無窮花(ムグンファ)」といい
 国の繁栄を意味する花として国花になっている
・8月28日の誕生花
・花言葉は「信念」















6月24日(火)22:32 | トラックバック(0) | コメント(2) | 視線を花々・植物 | 管理

イソトマ

★イソトマ・桔梗(ききょう)科★
・オーストラリア原産
 乾燥した暖かい気候を好む
 暑さにも強い
・春から夏にかけて(5月~6月頃)
 紫色のきれいな5弁花が咲く
 梅雨前後の季節に、よく見かける



★向日葵 (ひまわり)・菊(きく)科★
・夏の代表花。でかい花
・名前は花が太陽の動きにつれてまわることから。
     ”日まわり” ?
・別名 「日輪草」(にちりんそう)
      「日車」(ひぐるま)

・花言葉は「私の目はあなただけを見つめる」



★ルドベキア・菊科★
・北アメリカ原産。明治中期に渡来
・夏から秋にかけて開花。花は大小あり
・いろんな種類がある
・別名「荒毛反魂草(あらげはんごんそう)」
   「コーンフラワー」
   「松笠菊(まつかさぎく)」
・8月15日の誕生花
・花言葉は「鮮やかな態度」









6月24日(火)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

山桃 (やまもも)

いつもの散歩道で何気なく見上げ
視線に入り撮ったけれど、何の実かわからず
検索していてやっとわかりました♪
★山桃 (やまもも)・山桃(やまもも)科★
・春に赤い花が咲き、夏に丸い実がなる(めす木)
 (道にボトボトいっぱい落ちてるのを見かけます)
 実は赤から黒っぽくなるにつれ甘くなる
 果実はジャム(やまももジャム)や果実酒に
 樹皮は褐色の染料になる
・雄木には実はならないらしいです
・山に生える木で、果実の味が桃の実に
 似ているところから「山+桃」









★オキザリス・酢漿草(かたばみ)科★
○紫色の品種○
・春から夏にかけて開花。でもほぼ1年中
 どこかで見かけます
 開花するのは昼間だけ。夜は閉じる
・葉は3枚
 葉の形は「白詰草(クローバー)」に似ている
・10月1日の誕生花
・花言葉は「喜び、母親の優しさ」






6月24日(火)21:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

川沿いの散歩道

梅雨空の隙間の散歩道です
色々なコースを歩きますが
降ってきては困るので自宅から一番近い
川沿いの散歩道を歩きましたょ















6月24日(火)00:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理


(8/45ページ)
最初 4 5 6 7 >8< 9 10 11 12 13 最後