気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


山桃 (やまもも)

いつもの散歩道で何気なく見上げ
視線に入り撮ったけれど、何の実かわからず
検索していてやっとわかりました♪
★山桃 (やまもも)・山桃(やまもも)科★
・春に赤い花が咲き、夏に丸い実がなる(めす木)
 (道にボトボトいっぱい落ちてるのを見かけます)
 実は赤から黒っぽくなるにつれ甘くなる
 果実はジャム(やまももジャム)や果実酒に
 樹皮は褐色の染料になる
・雄木には実はならないらしいです
・山に生える木で、果実の味が桃の実に
 似ているところから「山+桃」









★オキザリス・酢漿草(かたばみ)科★
○紫色の品種○
・春から夏にかけて開花。でもほぼ1年中
 どこかで見かけます
 開花するのは昼間だけ。夜は閉じる
・葉は3枚
 葉の形は「白詰草(クローバー)」に似ている
・10月1日の誕生花
・花言葉は「喜び、母親の優しさ」






Jun.24(Tue)21:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 視線を花々・植物 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)