気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 

新しい順に表示

チューリップ(八重咲き)

☆八重遅咲きチューリップ(ダブルレイト)☆
4月下旬から5月上旬に咲く、花弁が大きく重なって
シャクヤクの花に似ていることから
ピオニー咲きとも呼ばれます
草丈は40cm以下のものが多く少し低いので
花壇の手前側やコンテナ栽培が適しています
遅咲きですので、球根の肥大は良くないようです
(開花後約1カ月で枯れてしまいます)















4月16日(水)21:27 | トラックバック(0) | コメント(2) | 視線を花々・植物 | 管理

花水木 (はなみずき)

★花水木 (はなみずき)・水木(みずき)科★
・開花時期は、 4/15頃~ 5/10頃
・北アメリカ原産
・水木の仲間で、花が目立つのでこの名前に
・秋につける赤い実と、紅葉も見事
・1915(大正4)年に、東京市長の
  尾崎行雄氏がアメリカのワシントン市へ
  桜を寄贈した返礼として、アメリカから贈られた
・別名 「アメリカ山法師(やまぼうし)」
  アメリカから渡来したときに
  日本の 山法師に似ているのでとりあえず
 この名前がつけられた、という経緯がある















4月15日(火)20:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

フリージア&れんぎょう

いつも歩く川沿いの散歩道
鉢植えや雑草の中に咲いている平凡な花
★フリージア・文目(あやめ)科★
・園芸植物として人気あり
・春に鮮やかな黄色の花が咲き
 アラジンという種類が有名
 他に、赤、白、紫などがありますね









★連翹 (れんぎょう)・木犀(もくせい)科★
・開花時期は、 3/25頃~ 4/20頃
・古名は「鼬草」(いたちぐさ)
・中国が原産地
・まっ黄色に染まるのがとても美しい
・1月24日の誕生花
・花言葉は「集中力」






4月15日(火)17:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

塀越しに咲くライラック

散歩道で塀越しに見えた綺麗な花ですが
名前がわからず調べるのに悪戦苦闘でした
皆さんはご存じだと思いますが
私は花音痴~~笑わないで下さいょ「笑い」
★ライラック・木犀(もくせい)科★
・「ライラック」は英語名
 イギリスでは5月祭の花になっている
・ハート型の葉っぱ
・花は紫、白、赤など色さまざま 密生して咲く
・とてもよい香り。香水の原料にもなる
・花びらはふつう4枚だが、まれに
 5枚のものがあり、それを見つけると
  幸せになれるという言い伝えがある
・小型の類似種に姫ライラックがある
・別名 「リラ」「紫丁香花(むらさきはしどい)」
・5月17日、6月12日の誕生花
・花言葉は「若者の無邪気さ、初恋、謙遜」






★姫ライラック ・木犀(もくせい)科★
・ライラックを小さくしたような木です
 開花時期はだいたい同じ
・別名「矮鶏丁香花(ちゃぼはしどい)」



>・小型の類似種に姫ライラックがある <

帰宅途中に本当に運が良くて
姫ラックを見つけました♪






4月14日(月)22:05 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

小さな公園に咲くモクレン

いつもの散歩道で立ち寄る小さな公園ですが
白モクレンは跡形もなく舞い散っていました
少し遅れて咲いた紫のモクレンは
「紫木蓮(しもくれん)」と呼ぶらしいです
・木蓮は地球上で最古の花木といわれており
  1億年以上も前(!)からすでに
 今のような 姿であったらしい
・香水の材料としても使われるそうです















4月14日(月)21:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

石楠花 (しゃくなげ)

庭の片隅にピンクで染めたカラフルに咲きました
我が家の庭では珍しく明るく感じる花びらです
★石楠花 (しゃくなげ)・躑躅(つつじ)科★
・漢字の「石南花」は中国産の別種だが
 誤ってこれを用いて「しゃくなんげ」となり
 しだいに「しゃくなげ」になった
 (「石楠花」は漢名)
 また、背丈が低いある種のようすから
 「尺なし(しゃくなし)」→「しゃくなげ」に
 なったとの説もある
・細長い葉っぱの先端に大きな花をつける
・6月5日の誕生花
・花言葉は「威厳、荘厳」












★木苺 (きいちご)・薔薇(ばら)科★
・山野に生えるらしいが玄関横に咲いている♪
・3月から4月頃、白い5弁花が咲く
・5月頃、オレンジ色でつぶつぶの球形の実が
 なり 食べられるらしいけど収穫までには小鳥の餌となり消滅
・別名 「紅葉苺(もみじいちご)」



4月14日(月)21:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

雛菊(ひなぎく)デージー

近所の花壇にはまだ頑張って綺麗に咲いている
何度もアップしているのに
また撮ってみましたょ
★デージー・菊科★
・春、明るい色で咲く
・つぶつぶの花びら
 真ん中が黄色い。赤花と白花がある
・西ヨーロッパ原産。明治時代に渡来
・イタリアの国花
・ 日を受けると花開き、曇りの日や夜は閉じる
・別名 「雛菊(ひなぎく)」、
 「延命菊(えんめいぎく)」
 「長命菊(ちょうめいぎく)」















4月14日(月)20:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

シャンプー&カット♪

毛並みが伸び放題でボロ雑巾みたいでした
寒いのにカットするのは可哀想と思い辛抱でしたが
予約していたので連れて行き
バッチリカットしてイケメンになりましたょ♪
カット前と比較してみたら良くわかります「笑い」















4月14日(月)20:23 | トラックバック(0) | コメント(2) | キティちゃん | 管理

葉牡丹の花が咲く

散歩途中の花壇に黄色の花が咲いているのを見て
菜の花だと思っていたら、違っていました
葉牡丹の花でした、それにしても良く似てるなぁ
★葉牡丹 (はぼたん)・油菜(あぶらな)科★
・ヨーロッパ原産。17世紀に渡来
・キャベツやブロッコリーの仲間
  葉はキャベツにそっくり
 「花キャベツ」という別名もある
  2月頃から中央部がだんだん盛り上がってきて
 4月頃からその先端に花をつける
・12月30日の誕生花(葉牡丹の葉)
・花言葉は「物事に動じない」(葉牡丹の葉)















4月14日(月)20:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

小手毬 (こでまり)紅しだれ

★小手毬 (こでまり)・薔薇(ばら)科★
・中国から渡来
・小さな花が丸く集まり、手毬のように咲くことから
 「小さな手毬」で「小手毬」になった
・枝は弓状に垂れ下がる
・生け花の材料や茶花として利用されている
・4月2日の誕生花
・花言葉は「友情」












★紅枝垂 (べにしだれ)・楓(かえで)科★
・春に色づくもみじを総称して
 「紅枝垂(べにしだれ)」というしいです



4月6日(日)22:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

春爛漫・チューリップ4

パート4
綺麗な桜に見とれてばかりいたら
小さな花壇にも
綺麗なチョーリップが咲きはじめて春爛漫♪
それにしても色々な形や色があるなぁ












★アネモネ・金鳳花(きんぽうげ)科★
・南ヨーロッパ地中海沿岸原産
・秋植えの球根植物で春、赤白青などいろんな色の花が咲く
・1月10日、2月2日、3月10日の誕生花
・花言葉は「清純無垢、無邪気、辛抱、待望」



4月6日(日)21:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

春爛漫・チョーリップ3

パート3
最近のチューリップ品種改良されて
色形が珍しく
綺麗な花々が多く楽しめます















4月6日(日)21:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

春爛漫・チューリップ2

パート2
綺麗な桜に見とれてばかりいたら
小さな花壇にも
綺麗なチョーリップが咲き春爛漫♪















4月6日(日)21:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

春爛漫・チューリップ

綺麗な桜に見とれてばかりいたら
小さな花壇にも
綺麗なチョーリップが咲き春爛漫♪















4月6日(日)21:14 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

花言葉は「信頼」

★紅辛夷(べにこぶし)」 ・木蓮(もくれん)科 ★
・細長い花びらが10数枚あって垂れ下がるさま
 が神前に供える玉串の「四手」に似ている
 「四手辛夷(しでこぶし)」や、
  ピンク色の「紅辛夷(べにこぶし)」もある















3月29日(土)22:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

花言葉は「豊かさ、財産」

★菜の花 (なのはな)・油菜(あぶらな)科★
・別名 「花菜」(はなな)
 「菜種」(なたね)
  菜の花が咲く頃に降り続く雨を
  ”菜種梅雨(なたねづゆ)”という
・昔は、種子から菜種油(なたねあぶら)をとる、
 「油菜」(あぶらな)のことを菜の花と呼んだ
  (今も、油菜=菜の花、とする説あり)
 「油菜」= 40%が油分。昔は灯火、食用油
 潤滑油などに使われ、
  搾りかすは肥料に使われた
・3月7日の誕生花(菜の花)
・花言葉は「豊かさ、財産」(菜の花)
・千葉県の県花(菜の花)















3月29日(土)20:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

雪柳が満開です

自宅近くで無造作に咲き誇って綺麗です
でも、花びらが小さいので近寄ってみないと
形がハッキリしません
遠くから見ると真っ白ですねぇ
★雪柳 (ゆきやなぎ)・薔薇(ばら)科★
・中国原産
・葉が柳の葉に似て細長く、枝いっぱいに
 白い花を雪が積もったように咲くところから
 花がいっぱい散ったあとの地面も
 雪がパラパラと積もったように見える
・群生していると見事
・別名 「小米花(こごめばな)白い小花を米に見立てた
・2月26日の誕生花
・花言葉は「愛嬌(あいきょう)」















3月29日(土)20:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

なんとなくヒソヒソ密談?

キティはてんてんに話があるかのように近づいて
なんとなくヒソヒソ話しているように見える「笑い」
色々と陰口を話しているのかなぁ~















3月29日(土)01:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 我が家の庭にて | 管理

散歩道に枝垂れ桜が咲く

神戸の桜開花宣言は26日に発表されました
観測定点の桜は自宅近くの王子動物園の樹らしい
満開見頃になるのは一週間後として4月1日頃になるのかなぁ?
いつもの散歩道にもチラホラ咲き始め枝垂れ桜が3分咲き位で綺麗でした
樹齢が若いので古木ほどは豪華ではありませんが素敵です♪

★枝垂桜 (しだれざくら)・薔薇(ばら)科★
・長い枝を垂れ下げ、
その先端にたくさん花をつけ八重のものもある
・なぜ枝が垂れるのか、という研究をしているグループがあり
 「枝は伸びると重力によって下に垂れそうになるが
 ふつうの植物にはそれに打ち勝つだけの
 復元する力があり上(太陽)に向かって伸び続ける
 しかし枝垂桜にはその力がなく、人間が支え木などをして
 育てていかないと
大きくならない」との見解を出しているそうです















3月29日(土)01:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気侭なデジカメ散策 | 管理

散歩途中の小さな花壇

★アネモネ・金鳳花(きんぽうげ)科★
・南ヨーロッパ地中海沿岸原産
・秋植えの球根植物で春
赤白青などいろんな色の花が咲く
・1月10日、2月2日、3月10日の誕生花
・花言葉は「清純無垢、無邪気、辛抱、待望」









服を着て歩くと暑いから着なくいいょ~
なんて言ってるかも?






3月24日(月)01:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理


(12/45ページ)
最初 8 9 10 11 >12< 13 14 15 16 17 最後