気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


いつもの散歩道

梅雨明けの散歩道

梅雨明けしたようですが、相変わらず蒸し暑いです
涼しいそうな時間を狙って出かけますが
目新しい花々は残念なことに目に入らない、残念!

☆ペンタス ・茜(あかね)科☆
・熱帯アフリカ原産・ 明治末期から大正初期に渡来
・枝先に星形の花をたくさん咲かせ
 夏から10月頃まで咲く色は赤、ピンクなど
・別名 「草山丹花」(くささんたんか)









鉢植え・この渦巻きのような蕾かな?
なんだろう??咲いてみないとわからないなぁ






7月18日(金)22:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

早朝の散歩

寝坊常習者なのに
珍しく早い時間に目が覚めたので
暑くて滞りがちになっているキティの散歩でした
それも、自宅付近を一回りしただけで帰宅「笑い」

少ないけれど、まだ咲いていたローズマリー
あまりにも小さいのでピントが難しい
近寄って撮っていると
蝉がまさに脱皮しょうとしているのを見つけた♪
蝉が鳴き始めたら梅雨明けして真夏だと聞いたことがある?

★ローズマリー・紫蘇(しそ)科のハーブ★
・地中海沿岸原産
・青紫色の小さい花。葉は細長い
・芳香あり
・薬用、香料用に栽培される
・5月9日の誕生花
・花言葉は「静かな力強さ」









キティは少し歩いただけでダウン気味!





7月15日(火)09:33 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

アメリカ芙蓉&

散歩途中で綺麗に咲いているのを見つけた
芙蓉・木槿によく似ているけれど
どこか違う
色々調べていたら偶然わかりました

★アメリカ芙蓉 (アメリカふよう)・葵(あおい)科★
・アメリカ版の芙蓉です。アラバマ地方原産
  大きい花。色は濃い赤、ピンク、白など
 真夏に元気に咲きます。
・別名 「草芙蓉」(くさふよう)
・7月19日の誕生花
・花言葉は「日ごとの美しさ」






★七変化 (しちへんげ)・熊葛(くまつづら)科★
・同じ茎から微妙に違った色の花を咲かせる
 まさに色の”七変化”
・別名「ランタナ」
・10月27日、11月9日の誕生花
・花言葉は「合意、協力、確かな計画性」









7月9日(水)21:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

夾竹桃

梅雨明け宣言はまだ聞いていませんが
真夏のような暑さで
昼間はとても暑くて歩けません
日が暮れ涼しくなっての散歩では
デジカメ散歩にならなくて、ネタ切れに悩む
隣接の公園の見慣れた被写体ばかりで面白くないなぁ
夾竹桃は長い間咲き続けているようです



HAT神戸の復旧団地
年配の方達が多く住んでいらっしゃいますが
なんだか、高層はお気の毒みたいですねぇ



この花壇は神戸製鋼所の溶鉱炉用のバケット
再利用です、
製造月日が横に記されているのが見える
53-9-10 約55年前です
この周辺は神戸製鋼所等の工場跡地でした









7月5日(土)16:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

なぎさ遊歩道2

駄作ばかり沢山撮り流したけれど
どれを選んでアップして良いか頭が痛い「笑い」
もう、数枚追加です
ダウン気味のキティも~~

水産庁所属の巡視艇も接岸されています

小さな船が大型船を牽引しているのも面白い









なぎさ湯の付属設備で無料サービス
でも、時間が早くてお湯が入っていなくて残念
この前はキティと仲良く足を浸したのに♪






7月1日(火)22:34 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

ななぎさ遊歩道の散策

昨日は久しぶりに海方向に歩いてみました
HAT神戸のなきざ遊歩道ですが
日陰が少ないので暑くなる
これからは
歩きたくないコースなのです
キティも暑くてダウン気味で帰りは抱っこ♪
昼間でも訪れる人が少なく
人影はチラリと見られるだけ
夜は格好のデートスポットだと思われますょ









シルエット風に撮って見ましたが、どうかなぁ





7月1日(火)22:07 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

ムクゲの季節です

散歩で歩くと、あちらこちらで
咲いているのを見かけるようになりました
清楚な白・ピンクとカラフルですねぇ
雨に濡れた花びらも風情がある
また青空背景に咲いてるのも綺麗だなぁ

★木槿 (むくげ)・葵(あおい)科★















7月1日(火)21:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

キティといつもの散歩道

この数日は雨が降らなくて幸いで
キティとの散歩がうまく出来ましたが
これからの予報では雨マーク!
午前中はタイミング良く歩けました
予報通り夕方から降り始め
タイミングが良かった♪

今日は大好きな水遊びが出来て大満足かな♪






ダイエット中なので少ない餌だから
ガムを意地になって噛んでいるみたいです









6月28日(土)20:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

川沿いの散歩道

梅雨空の隙間の散歩道です
色々なコースを歩きますが
降ってきては困るので自宅から一番近い
川沿いの散歩道を歩きましたょ















6月24日(火)00:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

タイワンレンギョウ

★タイワンレンギョウクマツヅラ科★
別名
ハリマツリ
デュランタ

花は、総状花序、紫色。白花の変種もある









★唐綿 (とうわた)・蘿いも(ががいも)科★
・熱帯アメリカ原産。江戸末期に渡来
・色鮮やかな花
・傷をつけると白い乳液を出す
・種に白い綿毛がつくことから
「外来の綿」→「唐綿」になった






6月20日(金)20:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

梔子 (くちなし)

★梔子 (くちなし)・茜(あかね)科★
花びらが白いからでしょうか
撮ろうとしたら茶色の傷が多いくて
綺麗な花びらを探すのが大変です
・開花時期は、 6/15頃~ 7/ 末頃
  一重ものは早咲きで八重ものはやや遅咲き
・いい香り。遠くからでも香ってくる
香りでは春の沈丁花、秋の金木犀に並ぶ
・実(み)はオレンジ色で薬用・染料になる
無毒なので布以外にきんとん
 たくあんの 着色料にもなる
・5月6日、7月2日の誕生花
・花言葉は「洗練、優雅」「喜びを運ぶ」
・別名「せんぷく」






キティは雨降りで散歩にも出られなくて
ゴロゴロ寝てばかりですょ



てんてんは外の空気を楽しみながら
愛車の上で寝る・・雨は困るなぁ






6月20日(金)18:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

白妙菊 (しろたえぎく)

★白妙菊 (しろたえぎく)・菊科★
・葉と茎は白い綿毛でおおわれているのが特徴
 6月頃、その先端に黄色の花をつける
・花壇の縁取りなどでよく見かける
・別名 「ダスティーミラー」















6月17日(火)16:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

野葡萄 (のぶどう)

★野葡萄 (のぶどう)・葡萄(ぶどう)科★
・つるでどんどん伸びる
・夏に5弁花が咲く
・秋口から色とりどりの実をつける
 色は次々に変化していくらしい
 きれいだが、食用にはならない
 蝿や蜂の幼虫が寄生して虫えい(ちゅうえい)
  になり、いろんな形になっている















6月17日(火)16:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

キリンソウ(麒麟草)

★キリンソウ(麒麟草):ベンケイソウ科★
 黄色い五弁花を輪状に咲かせる
 耐寒性多年草の多肉植物です
 同属のマンネングサ(万年草)に似ていますが
 丸くて幅広の可愛らしい葉を
 付けるので見分けられます
 原産地:日本 草丈:30~50cm 
 花色:黄 開花期:5~7月 






★児の手柏 (このてがしわ)・檜(ひのき)科★
・中国原産。江戸時代に渡来。観賞用
・ヒノキに似ているが
 ヒノキよりも葉の間隔が密で
 葉っぱはより太い
・名前は、小枝がよく分岐し
 小児の掌(てのひら)を立てたように並ぶことから









6月15日(日)22:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

エンゼル・トランペット

★木立朝鮮朝顔 ・茄子(なす)科★
・開花時期は、 6/ 5頃~11/ 末頃
・中南米、インド地方原産
・草ではなく「木」です
・夏から秋まで、芳香のあるラッパ形の
大きい花を下向きに咲かせる
夜に香るそうです
でも毒があるそうなので
口にはしない方がよいようです
・別名では
  「エンジェル・トランペット」
  「エンジェルス・トランペット」
  「エンゼル・トランペット」
  「エンゼルス・トランペット」
  とも呼ばれ、品種もいろいろある












6月15日(日)22:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

珊瑚刺桐 (さんごしとう)

★珊瑚刺桐 (さんごしとう)・豆(まめ)科★
・6月から8月頃にかけて開花。
刀のような形です
・真っ赤な、南国の花のイメージ
・赤くいっぱい咲く花 → 「珊瑚」
枝葉に少々トゲあり → 「刺」
葉っぱが桐みたい → 「桐」












6月15日(日)22:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

紫君子蘭(むらさきくんしらん)

★アガパンサス・百合(ゆり)科★
・開花時期は、 6/20頃~ 7/ 末頃
・南アフリカ原産。明治時代中期に渡来
・梅雨の頃、紫色の小花をたくさん咲かせる
・葉は君子蘭に似ている。
・根は太く強いので、斜面や土手などの土の
流出を防ぐのに役立つらしい
・別名「紫君子蘭」(むらさきくんしらん)
・6月29日の誕生花
・花言葉は「知的な装い」















6月15日(日)22:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

真紅のカンナ

★カンナ・カンナ科★
・開花時期は、 6/20頃~10/10頃
夏のあいだじゅう咲き続ける
・葉も花もやや大型。葉の形がいいです
【インドの伝説】
 ブッダ(仏陀)さんの霊の力をねたんだ悪魔が
 あるときブッダさんにケガをさせ、
 そのケガの傷から流れた血が土にしみこんで、
 そこから発芽して咲いた花がカンナだった、といわれている
  (花の色がそれほどまでに赤い、ということ)









★折鶴蘭 (おりづるらん)・百合(ゆり)科★
・南アフリカ原産
・よく見かける観葉植物
 細い葉っぱが垂れ下がり先端近くで花を咲かせる
 枝先の子株の姿が折り紙の「折鶴」に似ている
・葉っぱは斑入りのものの方が多いようです






6月15日(日)21:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

緑が眩しい散歩道

いつも歩く散歩道の一つで山側方向です
自宅からゆっくり歩いて10分くらいかなぁ
隣接続きで王子動物園
王子総合スポーツセンターなどがあります
もう少し山麓方向に歩くと
摩耶ケーブル駅もあるんですょ















6月13日(金)00:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

散歩途中の花々シリーズ

あっという間に5月も過ぎ去ってしまい
6月に入りました
これから梅雨の季節となります
派手やかな花々は少なくなり
キョロキョロ探して歩くことになりそう

★シラー・百合(ゆり)科★
・青紫色の花を八方に広げる
・いろいろ種類があり
 写真のものはペルビアナという
 乾燥した地面に適する
・別名 「スキラ」「スキラー」「スキルラ」



柔らかそうで優しく感じるバラです
少しだけ垣根を越え高い位置に咲いていて
通る人たちにサービスしているのかなぁ






御近所の小さな花壇に咲く、ミニバラです





6月1日(日)15:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理


(3/8ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 7 8 最後