気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


2007年11月3日を表示

ピラカンサスと万両

我が家の庭にピラカンサスの赤い実がつきました
2年前にバッサリ切ったのに又大きくなりましたょ
鋭いトゲがあり通るとき頻繁に擦り傷が出来る
今年もばっりきるだけではなく
スコップで根こそぎ掘り起こそうかなぁ、大変!
☆ピラカンサス・薔薇(ばら)科☆
Pyracantha(ピラカンサ)は、
ギリシャ語の「pyro(炎)+ acantha(刺)」が語源
火のような真っ赤な実をつけ枝にはいっぱいとげがあるところから
これに「ス」がついて「ピラカンサス」??
・別名 「橘擬」(たちばなもどき)オレンジ色の実 中国南西部原産
 「常盤山櫨子」(ときわさんざし)→赤い実 ヨーロッパ東南部原産









赤い実が良く似ていますが、これは万両です
☆万両・・・薮柑子(やぶこうじ)科☆
・万両の花は7~8月頃に咲き
 12月頃から冬にかけて実が赤くなる
 万両のなかには実が白い種類もある
・万両の実はずーっと長い間残る(冬にできた
  実が次の冬まで残っていることもある)
 ・正月の縁起物に使われる






11月3日(土)21:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

あなたのお名前は?

ご近所の玄関前にある小さな花壇に咲いていた
小さな「小豆の三分の一」の花びらだけど
色々調べましたが無器用な
私にはどうしてもわかりませんでした
ご存じの方がいらしたら、教えて下さいねぇ












こちらを見てと言われても
眩しくて目が開けられないょ~~



11月3日(土)17:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

散歩途中にて

☆鼠黐 (ねずみもち)・木犀(もくせい)科☆
・実が「鼠のフン」に、葉が「黐の木」に
 似ていることからこの名前に
 「黐の木」→鼠黐に似ている。樹皮から
  小鳥や虫を捕る鳥黐(とりもち)を
  採取することから命名






☆扉 (とべら)・扉(とべら)科☆
・「扉」と書いて、この花の場合”とべら”と読む
 2月の節分にこの木の枝を扉にはさんで邪鬼を
 払う風習があったため、「とびらの木」と呼ばれて
 いたのがしだいに変化し略され「とべら」になった
・「海桐花」とも書く。漢名。



・葉っぱは固い楕円形で、外側に反り返る
葉っぱを火にくべるとはぜて燃える(パチパチッ)
・芳香あり
・秋に赤い実をつける。実の中のタネの部分は
ネバネバになっていて鳥の好物らしい






11月3日(土)16:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

小さな小花のアリッサム

先日撮りましたが名前がわからず放置していました
やっと、名前が判明~なんて言うこともなかったなぁ
☆アリッサム・油菜(あぶらな)科☆
・地中海沿岸原産
・公園とかによく植えられている
・春と秋に、芳香のある白い小花がいっぱい咲きピンクや紫もある
・ちょっときつめの香りです
・別名 「庭薺(にわなずな)」









☆デュランタ・タカラヅカ・クマツヅラ科☆
 ローマ法王の侍医で、植物学者でもあった「デュランテスさん」の
 名前に由来する。(16世紀の人)
・メキシコ地方原産。明治中期頃に渡来
・色はちょっと「藤」の花に似ています






11月3日(土)16:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

珍しい昼の残月

綺麗な月を眺めても綺麗に撮れることが少なく
撮った写真は本当に少ない
満月に近い?
2007年10月27日18時59分撮影






朝の散歩に出掛けて偶然空を見ると
雲1つない青空に薄いけれどクッキリと
残月が見えました・・ロマンチックな月ですねぇ
2007年10月31日午前9時28分撮影



2007年11月3日午前零時36分
まだ東の空の低い位置に見えていました



11月3日(土)16:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自然 | 管理


(1/1ページ)