気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


2007年8月20日を表示

庭に咲くハイビスカス他

我が家の庭は真夏が一番殺風景になります
お世話しないで逞しく育つ花のみ咲いている♪
☆ハイビスカス ・葵(あおい)科☆
・学名 Hibiscus rosa-sinensis
Hibiscus : フヨウ(ハイビスカス)属
rosa-sinensis : 中国のバラの
Hibiscus は、エジプトの神「Hibis」と
ギリシャ語の「isko(似る)」が語源らしい
・別名「仏桑花」(ぶっそうげ) ・7月11日9月22日の誕生花
・花言葉は「勇ましさ」「華やか」






☆☆アベリア ・吸葛(すいかずら)科☆☆
・夏から秋まで長く咲き続ける
・車道の脇によく植えられている・甘い香り
・別名 「花園衝羽根空木」(はなぞのつくばねうつぎ)



☆椿の花びらのあとの実?種?☆
・幹は建材に利用され、陶器や漆器などの工芸品の
  デザインにも用いられる
 種子から採れる「椿油(つばきあぶら)」は
 頭髪用などに利用される
 また、椿の灰は紫染めの媒染に使われる



☆玉簾 (たますだれ) ・彼岸花(ひがんばな)科☆
・白く美しい花を「玉」に葉が集まっている
 ようすを「簾」にたとえた
”南京玉簾”6弁花、上向きに咲き葉は細長い
・ずらーっと並んで咲いていると壮観♪
・別名 「ゼフィランサス」 学名からサフラン擬も同名

「カンジダ」 学名から
「レインリリー」 雨のあとで一斉に咲きはじめる ところから



8月20日(月)21:44 | トラックバック(0) | コメント(4) | 視線を花々・植物 | 管理

親子連れのお客様♪

ご近所の飼いネコ親子達が毎日遊びにやってきて
餌を食べ半日以上のんびりしては帰って行く
子供を二匹にお乳を飲ませているのは頬笑ましい
いつの頃か姿が見えなくなって
聞くところによると飼い主さんが迷惑掛けると
出さないようにしたらしいけど
なんとなく寂しくもあり・・ネコちゃんも可哀想だなぁ












8月20日(月)16:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 我が家の庭にて | 管理

海の見える散歩道

「昔の酒蔵」資料館を通過して海が見える道に出る
このコースは人影も少なく歩いている人は見かけない
やはり殺風景なのかも知れないなぁ



ハーバーハイウエーのブリッジですが
正式な橋の名前は知らない
今度調べておきます






住宅地にも船舶が出入り停泊するのは
珍しくない風景です






8月20日(月)14:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

沢の鶴資料館

いつも歩く海方向の散歩コース途中に「昔の酒蔵」
沢の鶴資料館があり横目で見ながら通過します
館内を数度見学したことがありますが
薄暗い照明の中に浮かび上がる樽や木桶が沢山~
自宅付近は酒造会社が多く記念資料館も多い
どの記念館を覗いても同じような展示が多くて
見る人の感性で違うと思いますが、全体的に面白味が薄い
また次の機会にご紹介させて頂きます

☆沢の鶴資料館☆
「昔の酒蔵」沢の鶴資料館は、酒造りの歴史を現代に伝えるために
古い酒蔵をそのまま資料館として昭和53年11月に公開
昭和55年には酒造り道具と共に兵庫県「重要有形民俗文化財」の
指定を受け多くの方々に親しまれておりました

残念ながら平成7年1月の阪神・淡路大震災により
いったんは全壊致しましたが
3年7ヶ月の歳月をかけ平成11年3月に復興再建
自然の恵みと先人達の知恵に培われた
灘酒の伝統を今に伝えています












資料館門前にはレトロな雰囲気がする
樽屋さんがまだ仕事を続けられているようです



8月20日(月)13:09 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理


(1/1ページ)