気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


2007年8月18日を表示

早朝「am4.40」キティと散歩

あまり出掛けたくないのに催促され渋々出掛けましたが眠い!
やはり外の空気を吸わないとキティはストレスが溜まるらしい
歩いて気がつくのは若い世代のお家は帰省されたのか留守が多く車庫も空
我が家は帰郷墓参がしたいのに子供達が自宅に里帰りして賑やかになり
いつも季節過ぎてからの帰郷墓参になる・・ご先祖様御免なさいです

☆自宅近所の散歩道☆



☆鶏頭 (けいとう)・ひゆ科☆

・熱帯アジアなどの原産。日本には万葉時代にはすでに渡来していた”古株”
・花が鶏の鶏冠(とさか)状に見えるのでこの名前になった
英語でも「cocks-comb」(この花に対するイメージは世界共通なのかも)
・花が丸くなって咲くものや、槍のようにとがるものなど、いろいろある
・昔は草染めの原料として利用された
・別名 「鶏冠花」(けいかんか)「韓藍」(からあい)
・8月19日の誕生花(鶏冠鶏頭)9月3日の誕生花(槍鶏頭)
・花言葉は「おしゃれ」(鶏冠鶏頭)「個性」(槍鶏頭)



☆野鶏頭 (のげいとう)・ひゆ科☆
・原産地インド、熱帯に広く分布する・高さは70cmぐらいになる
・夏から秋にかけてピンク色の円柱状の花が密に咲く
・「鶏頭」の原種がこの花
・「セロシア・カラカス」「ベネズエラ」などいろいろ園芸品種もあるようですが
 タイトルは「野鶏頭」にしました






足の水洗いは気持ちよかったのかなぁ


8月18日(土)17:51 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

62年目の終戦記念日

これから日本はどちらに向かうのか、貧困政治で疑問と不安
憲法九条護憲か改正か~論議が分かれていますが
一国民としたら力もなく心から平和を願い冷静に見守るだけ
>戦争放棄・軍隊は持たない・自衛権の溜でも武力行使の禁止<
平和憲法に定められているにもかかわらず
防衛省に格上げして軍隊~自衛権で武力を使うことを認める改正を
安部政権は狙っているようですが、どちらが正しいのかなぁ
改正していなくても憲法の拡大解釈によりアメリカ支援を
国際貢献の名目でインド洋に後方支援として自衛隊を派遣
改正されると政治判断でもっと前へ前へと踏み込んでしまう
ような拡大解釈をされ~戦争に巻き込まれる危険性も?
終戦記念日になるとにわかに靖国神社問題が論議されますが
62年経過しても南方の島々には雨風にさらされている遺骨
150万体以上が祖国日本に帰りたいと願っている
本当に無惨で悲しいことです
日本国代表の安部さん達はどのように考えてるのでしよう?
大半の人達は戦死ではなく餓死したようです
まだ終戦処理は終わってない!
このテーマーは限りなく長くなるので先送りとします

☆擬宝珠 (ぎぼうし)・百合(ゆり)科☆

・橋の欄干の上にある、玉ねぎをさかさまにしたような装飾物が「擬宝珠」
 この花のつぼみが擬宝珠に似ていることからこの名になったそうです
・強い日光と猛暑が苦手で日焼けしてしまうらしい
・春、若葉をゆでてあえものにするとおいしいらしい






☆薮蘭 (やぶらん)・百合(ゆり)科☆
・日陰に生え日本庭園の木々の根元などにアクセントとして
 植えられることが多い
・葉が斑入り(ふいり)のものもあり実は黒い丸形
・別名 「山菅」(やますげ)
・10月26日の誕生花(薮蘭)・花言葉は「謙遜」(薮蘭)



☆凌霄花 (のうぜんかずら)☆
・中国原産。古くから薬として使われていた、
 日本には平安時代の9世紀頃に渡来
・オレンジ色の派手な花・つるでどんどん伸びていろいろからみつく



☆紅葉葵 (もみじあおい):フヨウ(ハイビスカス)属 ☆
・別名 「紅蜀葵」(こうしょくき) ・鮮やかな赤
 いかにも”夏”っぽいです
・葉っぱはその基部がひっついた状態で深く3裂または5裂する



8月18日(土)17:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気侭に想う・独り言 | 管理

花言葉は「芯の強さ」

☆鷺草 (さぎそう) ・蘭(らん)科☆

珍しいと思いましたが、店頭にて鉢が売られていました
・鷺が羽根をひろげたような形の花、爽やかな夏の花です
・東京都世田谷区の区の花
 戦国時代の世田谷城で、助けを求める姫君が手紙をサギに託すが
  サギは途中で射落とされ、その落ちた跡にこの花が咲いたという
・8月21日の誕生花(鷺草)・花言葉は「芯の強さ」(鷺草)









キティと愛車で出掛けるときの定番スタイルです
揺れると心地良いのかすぐに寝てしまう(少し前の撮影)






8月18日(土)17:13 | トラックバック(0) | コメント(2) | 我が家の庭にて | 管理

酷暑・庭の鉢に咲く

今日も暑い1日でしたが、身体は何とか動きますが
暑さに負けたようで思考力がなくなり脳死状態です「笑い」

☆日日草 (にちにちそう)・夾竹桃(きょうちくとう)科☆
・西インド原産。 ・日々新しい花に咲き代わることから、この名前になった
 また、それぞれの花は1日花ではなく3~5日はもつ
・日照りや乾燥にも強い・別名 「日日花(にちにちか)」
・7月8日、9月17日の誕生花
・花言葉は「生涯の友情、優しい追憶」



☆鬼灯 (ほおずき)・茄子(なす)科☆ 先日頂いた鉢です

・花びらは5弁。5角形です。6~7月に開花
・オレンジ色の実は、江戸時代には、七夕のお供物にされた
・この実の中に、外側と同じオレンジ色の球形の”ほんとの実”がありこの実の中身を
楊子などで掻き出して皮だけにしたものを口にして鳴らすことができる(らしい)
名前も「ほほつき」(頬突き)の意で子供が口にして鳴らす頬の様子から
また、昔の方言で「オホ」という名前の亀虫がつきやすかったことから「オホヅキ」となり
それがしだいに「ホオヅキ」になった、とも









☆黒百合 (くろゆり)・百合(ゆり)科☆
・夏、黒い花が下向きに咲く、園芸用で店頭で売られている
・「愛する人へ、そっと贈ったクロユリを相手の人が手にとれば
 二人はきっと結ばれるというアイヌの伝説がある ・石川県の県花(黒百合)



8月18日(土)16:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 我が家の庭にて | 管理


(1/1ページ)