気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


気侭なデジカメ散策

六甲山麓

散歩途中い゛六甲山麓を眺めるとこの数日でチラホラ
樹木が黄色や赤く染まっているところが見える
これから日毎に綺麗な紅葉に変化してくるだろう♪
今年は六甲山系の摩耶登山道を歩く元気があるかなぁ
昨年は最初の展望台まで平気でキティと登ったなぁ



Nov.10(Thu)01:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

紅葉に向かって準備

この周辺はまだ紅葉にはほど遠い感じですが
11月下旬から12月初旬が見頃になるでしょう
離宮公園にて



Nov.10(Thu)01:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

実家の菩提寺

実家の菩提寺にて法要供養でしたが、秋深くなると
銀杏の葉っぱが真っ黄色となり落ち葉は
素晴らしい真っ黄色の絨毯となり
それに織りなすように紅葉とのバランスが最高なのに
残念ながらまだ早すぎて、楽しみにしていた風景は
楽しむことが出来なくて残念でした
屋根越しに見える多宝塔を背景にしてモノクロで撮ってみた
My URL 実家の菩提寺 ←アルバム



Nov.8(Tue)16:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

昔町家の生活空間

先日帰郷したときに昔町家の生活空間を懐かしく見学した
子供の頃はどの家もこのような雰囲気でしたょ
実家から近いところに昔町家保存地区が出来ましたが
保存しなくても、今までは残っていた地域でした
小さな城下町は大きな産業もなく将来存続発展のために
魅力的な施設を整えて観光客を誘致努力している

この周辺は朝ドラで有名な「あぐり」でロケされた
邸宅や施設だと聞いて、嬉しく思いました
あぐりが通った女学院も県立高校がロケに使われ
勇姿も残ってる
昭和初期の校門・玄関も現役で使われてる

My URL 日帰り帰郷で撮り流した、昔町家の写真集←



Nov.7(Mon)17:04 | Trackback(0) | Comment(1) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

ライトアップの噴水

須磨離宮公園の噴水・ライトアップは
週末・祝日に点灯されている
幻想的な雰囲気に浸れて楽しめます
ライトアップカラーがクルクル変化するから
デジカメで撮るには手振れ?難しくて上手く撮れなかった
昨年11月28日の撮影の筈

My URL ☆須磨寺と須磨離宮公園の写真集☆←



Nov.6(Sun)21:18 | Trackback(0) | Comment(1) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

河口の灘浜公園

自宅近くを流れる六甲山麓からの湧き水清流からなる
川沿いに歩くと河口まで辿り着きます
あまりデジカメのネタになる被写体がないから
気が向いたときにキティを連れて散策します
自宅から真南方向で徒歩25分くらい

河口は華やかな神戸港とは違って楽屋裏みたいです

My URL 六甲山系上流から流れる川を海方向の河口☆写真集☆



Nov.6(Sun)17:49 | Trackback(0) | Comment(1) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

赤い大きな夕陽

夕方東の空を見ると高層ビルが真っ赤に染まっている
夕陽が反射しているのだとわかって
西の空を眺めると赤くて大きい夕陽が見えたので
急いでデジカメで撮ってみました
久しぶりに綺麗な夕陽が確認できて、ラッキー♪♪



Nov.4(Fri)23:20 | Trackback(0) | Comment(1) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

神戸・南京町

神戸中華街の南京町広場、色々な催しが開催されるメイン広場

立ち並ぶ店頭では美味しい香りが漂って食欲を誘う
この町では店頭で買ったものを皆さん歩きながら食べる
上品な紳士淑女も食べながら歩いても許され絵になる



Nov.3(Thu)22:31 | Trackback(0) | Comment(2) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

庭に咲いた花

庭の隅に咲いていた花だけど、名前がわからない
昨年も咲いたそうだけど初めて気が付いた
球根を植えたらしいけど、
小さいけどよく見ると綺麗な花です

これを見て名前をご存じなら教えてくださいね

My URL 気まぐれな眼の写真集・←見てね



Nov.2(Wed)00:45 | Trackback(0) | Comment(2) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

草むらの葉っぱ

散歩途中で目に入った、草むらの目立たない葉っぱ

この前を通る何人の方が目をとめるのだろう?
小さくても懸命に頑張っているのに~!
色々撮っているのでアルバムを見て欲しいですね

My URL 気まぐれな眼のアルバム ←←



Nov.1(Tue)23:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

昔懐かしい町家

供養を済ませて食事までに
少し待ち時間がありましたので
実家近くに懐かしき昔の町家を保存する地域を
○○年振りに少しだけ歩いてみました
子供の頃お祭りで乗った山車も展示されていて歓喜♪
城下町の雰囲気が漂う素敵な街並みに感動♪
勿論、キティも連れて歩くために制限範囲での行動♪

朝ドラ「あぐり」で使われ舞台となった邸宅だそうです
むかし町家の旧梶村家住宅
My URL 実家近くの昔懐かしい街並み・写真集←



Oct.31(Mon)20:14 | Trackback(0) | Comment(2) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

秋の雰囲気

いつも歩く散歩道にも少しずつ秋の雰囲気が感じられる
この見上げた樹は何だろう?赤い実を付けている♪
モミジがこの周辺には少ないけれど
紅葉は楽しめるかなぁ



Oct.27(Thu)05:43 | Trackback(0) | Comment(1) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

雑草の中の花々

デジカメ散歩するときは上下左右キョロキョロしながら歩く
キティちゃん連れてとても楽しく歩ける
おまけに健康維持の役にも立ってるかなぁ
道端隅っこの雑草の中にも可愛い小さな花が咲いていた♪

My URL 気まぐれな散歩の眼差し・写真集←←



Oct.24(Mon)23:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

食べ頃の柿

散歩途中でキョロキョロ被写体見つけようど歩く♪
上を見るとワックスで磨いたような柿を見つけた!
この柿はどなたが収穫して食べるのだろう~なんて疑問?
それにしても食べ頃で美味しそうですょ

My URL 散歩途中の気まぐれな眼・写真集←←



Oct.24(Mon)23:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

魅惑の薔薇美人♪

先日、明石公園に出掛けた写真ですが
公園の一角に広いバラ園があり綺麗に咲き誇っていました
薔薇の季節はなく、年中咲いているような気もします
そういえば、我が家のツルバラも3回以上咲いているなぁ
My URL ☆明石のバラ園☆・←写真集



Oct.23(Sun)23:41 | Trackback(0) | Comment(1) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

布引から裏道コース

新神戸駅から歩き徳光禅寺を経由して~
雄滝、雌滝、鼓滝とありますが1番下の雄滝を見て
裏道コースから異人館広場を通り抜けて~♪
日本庭園の相楽園まで・・・本当に歩き疲れますょ

新神戸駅からの裏道コース↓↓のアルバム
My URL 徳光禅寺・布引の滝・異人館広場・相楽園←←



Oct.23(Sun)04:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

憂いを感じる忘れ物

散歩途中で見つけた蝉の抜け殻はなんとなく
憂いを感じる真夏の足跡のような気がする
あれだけ元気一杯に鳴いていたセミも
いつの間にか夏過ぎて秋になって寂しく感じる

My URL・・気まぐれな眼のデジカメ←←



Oct.22(Sat)16:34 | Trackback(0) | Comment(2) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

爽やかな青空

秋晴れの青空の散策は心地よくて嬉しい♪
秋深くなるまでには暫くの辛抱かなぁ
青空を背景に雑草の草むらも似合ってる気もする

気まぐれな眼のデジカメアルバム←←



Oct.22(Sat)16:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

食べられるのかな?

散歩途中でいつも見上げて思うことは美味しそう「笑い」
何の実かわからないけれど
鳥たちが集まってきて食べているから、毒ではないなぁ♪

http://photo.thi.jp/album1322?page=5



Oct.19(Wed)22:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin

水辺の紅葉風景

日毎に秋が深まっていく季節になりました
今年の紅葉は何処方向に出掛けようかなぁ
昨年の写真を見ていると1年経過しても
上達していない気がして少し考えさせられる

昨年11月13日・森林公園に出掛けたのだと
アルバムを見ながら記憶を辿ってみた♪

今年の紅葉は同じように11月中旬頃かなぁ
神戸市立森林公園が正式なです

紅葉の森林園・アルバム
http://tsusan.jog.buttobi.net/newpage13.htm



Oct.14(Fri)22:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 気侭なデジカメ散策 | Admin


(6/7page)
Top 1 2 3 4 5 >6< 7 End