気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


桔梗 (ききょう)

★桔梗 (ききょう)・桔梗(ききょう)科★
・秋の七草のひとつ
・漢名の「桔梗」を音読みしたら「ききょう」
・別名 「桔梗」(きちこう)
・紫または白の、美しい花。

・漢方では太い根を干してせきやのどの薬にする
 また、この薬用成分のサポニンと
 いうものは昆虫にとっては有毒なため
 昆虫からの食害から自らを守っている
  (キキョウサポニンと呼ばれる)
・昔から武士に好まれたようで、家紋に取り入れ
 られたり、江戸城には「ききょうの間」や
  「桔梗門」の名前がある
・8月12日、9月2日の誕生花
・花言葉は「清楚、気品」















Jun.20(Fri)14:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 視線を花々・植物 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)