気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


(あさがお)(なんてん)

★朝顔 (あさがお)・昼顔(ひるがお)科★
・中国原産、平安時代に日本に渡来した
・朝のうちだけ開花。日陰にある場合は
夕方頃まで咲き続けることもある
・夏から秋まで長い間咲き続ける
・さまざまな色で楽しませてくれる
・8月4日の誕生花
・花言葉は「愛情、平静」









★南天 (なんてん)・目木(めぎ)科★
・開花時期は、 6/15頃~ 7/10頃
・花は比較的地味な白いもの。真ん中は黄色
・漢名の「南天燭」を略して「南天」
「なんてん」は「南天」を音読みしたもの
・秋に赤い実をつける
鳥が食べない限り冬中見ることができる。
(鳥の大好物のようです)
実を乾燥させたものには「せき」止めの
効き目がある → のどあめがありますね
また、葉には「ナンジニン」という成分を
含み、殺菌効果がある






Jun.17(Tue)16:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 視線を花々・植物 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)