気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


真紅のカンナ

★カンナ・カンナ科★
・開花時期は、 6/20頃~10/10頃
夏のあいだじゅう咲き続ける
・葉も花もやや大型。葉の形がいいです
【インドの伝説】
 ブッダ(仏陀)さんの霊の力をねたんだ悪魔が
 あるときブッダさんにケガをさせ、
 そのケガの傷から流れた血が土にしみこんで、
 そこから発芽して咲いた花がカンナだった、といわれている
  (花の色がそれほどまでに赤い、ということ)









★折鶴蘭 (おりづるらん)・百合(ゆり)科★
・南アフリカ原産
・よく見かける観葉植物
 細い葉っぱが垂れ下がり先端近くで花を咲かせる
 枝先の子株の姿が折り紙の「折鶴」に似ている
・葉っぱは斑入りのものの方が多いようです






Jun.15(Sun)21:41 | Trackback(0) | Comment(0) | いつもの散歩道 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)