気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 

新しい順に表示

キティ&てんてん

キティはいつも一緒に過ごしているので
たくさん写真を撮っていますが
なんだか同じようなショットばかりで変わり映えがない
てんてんは我が家のママさんに密着しているので
撮るチャンスが少ない~~
場所が同じ所で撮るから、これも変わり映えしない「笑い」

キティは「ササミ巻きガム」大好き
どこか部屋の隅に隠していて、思い出して取り出しは咥える♪

てんてんは時々書斎にやって来ては
キティ専用の椅子を占有する♪






新しいスリッパもとられてしまった!








12月17日(月)21:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 可愛い家族 | 管理

冬枯れの散歩道

寒くなるとわんちゃん連れての散歩が辛くなる
催促されては出掛けるのは健康の素かもねぇ
同じコースでは見慣れた花々以外を探すのが大変
少し地味なものでも撮らなくちゃ~~

☆紫紺野牡丹(しこんのぼたん)・野牡丹(のぼたん)科☆
・紫色がきれいな花。牡丹のように
 美しいのでこの名になったらしい
花びらが散ったあとも、
絵になっているような気がするけど、どうでしょう?






☆ユッカ蘭 (ユッカらん)・竜舌蘭(りゅうぜつらん)科☆
別名・厚葉君が代蘭(あつばきみがよらん)

・アメリカ大陸原産。1596年にイギリスに渡り
  日本へは明治中期に渡来
・葉は先端が尖り、固い
・白い、おわんを逆さにしたような花が
  たくさん咲く。一つ一つの花が重いため
  花柱が倒れてしまうこともある
・春と秋に二度咲きする。秋の花は、9月下旬頃から咲き出すものと
 11月になってから咲き出すものに分かれるようだ






妖艶美人のようなシャコ葉サボテンです♪


12月17日(月)20:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

冬枯れの散歩道1

いつもより寒くなった散歩道です
周辺を見渡しても綺麗の花々は見えません
菊系の花は沢山咲いていますが、いつも撮っている~
どこでも咲いている園芸用西洋はあまり興味がない、困惑!

☆菊系の花々★
寒くなっても長い期間元気に咲いていますねぇ♪






☆石蕗 (つわぶき)・菊(きく)科☆
・葉は蕗(ふき)に似ている
 名前は”つや”のある葉から、”つやぶき”
 それが変化して「つわぶき」になった
・きれいな黄色の花
・冬から春にかけて、若葉をつみとって
  塩ゆでにするとおいしいらしい。
  葉を火であぶったものは腫れ物や湿疹に薬効がある
・九州名産の「佃煮キャラブキ」はこのつわぶきで作られている
・12月28日の誕生花
・花言葉は「困難に傷つけられない」



☆アロエ・百合(ゆり)科☆
・アフリカ原産
・花が咲くものと咲かないものがある
 鉢植えしているものは咲きにくいようだ
・橙色の花
・葉は肉質でギザギザ。健康食品となるが
 すごく苦い♪。別名「医者いらず」
  整腸や胸やけ、やけどによく効くらしい






12月17日(月)16:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理

ルミナリエ・シリーズ

撮り方の角度・照明の具合によって
仕上がり見ていると冷たい感じ~暖かみ~
色々ムラが生じて肉眼で見た雰囲気とは
かなり違うように思うけれど
彩度を修正調整していたら、わからなくなった「笑い」















12月16日(日)21:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 我が家の庭にて | 管理

神戸・南京町

ルミナリエに辿り着く前に寄り道して通過でした
イベントがない日だったので静かでしたょ
南京町(なんきんまち)は、神戸市中央区の元町通と栄町通に
挟まれた狭いエリアの通称で、正式な地名ではない
南京町商店街振興組合の登録商標でもあり
中国風の意匠を特徴とする中華街である
横浜華僑6000人に対して神戸華僑は1万人を超えている
しかし、横浜中華街と比べると神戸南京町は随分と小ぶりである
実際に生活の場でもある横浜中華街と違い
神戸の南京町には居住者は少なく
ほぼ純然たる商業地となっているためである
関帝廟や神戸中華同文学校などの華僑関連施設は山手に点在している
実際の神戸華僑の居住地は、鯉川筋、トアロード、北野町などであり
神戸の有名な中華料理店の大半も南京町ではなく
三宮など市内中心部に拠点を置いている



☆南京町 あずまや☆











12月14日(金)15:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 夜景・風景 | 管理

夢と希望の光・神戸ルミナリエ

☆2007年作品テーマー「光の紀元」☆
開催期間 : 2007年12月6日(木) ~ 12月17日(月)
点灯時間 : 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:30
金曜日 18:00頃 ~ 22:00 土曜日 17:30頃 ~ 22:00
日曜日 17:30頃 ~ 21:30

「神戸ルミナリエ」は
イタリアのアートディレクター、ヴァレリオ・フェスティ氏と
神戸市在住の作品プロデューサー、今岡寛和氏による
“光の彫刻作品”です
「神戸ルミナリエ」は
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めると共に
都市の復興・再生への夢と希望を託し
大震災の起こった1995年12月に初めて開催され
震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に大きな感動と
勇気、希望を与えました
閉幕直後から、市民や各界から継続開催を求める強い声が寄せられ
都市と市民の希望を象徴する神戸の冬の風物詩
としての定着を目指すことになりました



最初の頃とは様変わりして「追悼の祈りの心」が薄らぎ風物詩になった
多くの肉親・縁者・知人・友が犠牲になった悲しい出来事
その人達を追悼する意味では出掛ける気にならなくなった気がする
その様なことを考えながら出掛けてきましたょ

神聖なる祈りの輝きの筈なのにメイン広場周辺には所狭しと
ひしめくように並んだ屋台、たこやき・焼き鳥等の
煙と匂いには雰囲気を壊されました












12月14日(金)13:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 夜景・風景 | 管理

近所の花壇に視線

玄関側面の小さな花壇でよく見かけます
見過ごしてしまうような豆粒より小さな花ですが
アップしてみると綺麗です♪
普通の視線ではこんなにハッキリは見えませんねぇ

☆アリッサム・油菜(あぶらな)科☆
検索してみると↓このように説明がされている
・地中海沿岸原産
・公園とかによく植えられている
・春と秋に、芳香のある白い小花がいっぱい咲く
・ちょっときつめの香りです
・別名 「庭薺(にわなずな)」 「スイートアリッサム」






芙蓉 (ふよう)・葵(あおい)科

☆枯れ芙蓉と中の種☆
綺麗な花びらが舞い散り
枯れたあとの姿も印象的です(”枯れ芙蓉”)






キティも散歩を楽しんでいるようです♪


12月11日(火)22:48 | トラックバック(0) | コメント(2) | 視線を花々・植物 | 管理

散策途中の花々

☆友禅菊・ゆうぜんぎく・キク科シオン属☆
宿根アスターの一種で細い花弁の可憐な花をたくさん咲かせます
耐寒性多年草 原産地 北アメリカ(品種改良はヨーロッパ)

可愛らしい花姿とは違って、とても強健で育成しやすいです
花言葉が「老いても元気で」 
年配の方への贈り物にもいいかも? 私のことだなぁ♪






公園に住み着いている野良ちゃん
いつも餌を待ってくれている



同じく公園の野良ちゃん


鉢植えのバラ一輪


12月9日(日)22:10 | トラックバック(0) | コメント(2) | 視線を花々・植物 | 管理

キティちゃん♪

いつもの平凡な日常生活のなかで
気まぐれに撮ったショットです

散歩から帰ってきたところです









最近咥えて遊ぶオモチャはこんなものです
飽きてきたら入れ替えるんですょ



早速全部ひっくり返して
ピンクのマットを咥えて移動するようです「笑い」



12月9日(日)21:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | キティちゃん | 管理

散策途中の視線

この季節咲いている花々は名前がわからないのが
多くて色々調べても見付からないので
気になって仕方ないけど
時間経過と共に忘れてしまうことが日常になってるなぁ

☆松葉菊 (まつばぎく)・蔓菜(つるな)科☆
・葉は松葉のような形で多肉質
 地を這うように広がる
 花は菊のようなので松葉菊の名になった
・南アフリカの砂漠などに自生する。多肉植物
・ピンク、黄、橙などの色の花がいっぱい咲く
・4月12日の誕生花
・花言葉は「忍耐」



なんとなく見過ごしてしまいそうな、サクラの葉っぱです








間違っているかもしれませんょ
☆鵯上戸 (ひよどりじょうご)・茄子(なす)科☆
・毛が多く、つるで伸びる
・夏に小さい花が咲き、秋に赤い実がなる
・実をひよどりが好んで食べ、また、
 赤い実を、酒に強い人(上戸)が
  酔って顔が赤くなったことに見立てたところから
 この名前になったらしい



12月9日(日)21:29 | トラックバック(0) | コメント(2) | 視線を花々・植物 | 管理

散策途中の花々

☆犬黄楊 (いぬつげ)・黐の木(もちのき)科☆
・庭木や道路沿いに植えられているのを
 よく見かける。扱いやすいらしい
・葉っぱの表面は光沢状。やや細長く、互いちがいにつく
・夏に白い小花が咲き、秋に黒い実をつける
  花、実ともあまり目立たない。






☆ベゴニア・秋海棠(しゅうかいどう)科☆
・開花時期は、 5/15頃~11/ 末頃
 長い間、咲き続ける
・ブラジル原産・いろいろ種類があるらしい
・9月28日の誕生花
・花言葉は「幸福な日々」






飛んできた大きな蜂には吃驚でした
品種の中では1番大きくて獰猛だそうです
刺されると3秒立ってはいられないとか~怖いなぁ



12月9日(日)20:56 | トラックバック(0) | コメント(2) | 視線を花々・植物 | 管理

シクラメン

見ていると綺麗な花びらですが
写真に撮るのは苦手な花の1つです
仕上がり見ても形の輪郭がハッキリしないのは困る!
アップしたのは初めてかもしれないなぁ
☆シクラメン・桜草(さくらそう)科☆
・開花時期は、10/25頃~翌4/20頃
・地中海沿岸地方原産。明治末期に渡来
・よく花屋さんで見かける
・花弁が上に強くそりかえっている
・初冬から春まで咲く
 年末年始頃から室内でもよく飾られる
  色はさまざま。鑑賞用の園芸植物
・1月7日、2月4日、12月8日の誕生花
・花言葉は「清純、思慮深い、内気、はにかみ」









キティ専用に椅子を占有してしまった
てんてんです、キティも諦めたようです






12月7日(金)19:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

ペンタス&せんにちこう

☆ペンタス・茜(あかね)科☆
・熱帯アフリカ原産で明治末期から大正初期に渡来
・枝先に星形の花をたくさん咲かせる
  夏から10月頃まで咲く
・色は赤、ピンクなど

・別名 「草山丹花」(くささんたんか)
 「山丹花(さんたんか)」に似ているところから






☆千日紅 (せんにちこう)・ひゆ科☆
・熱帯アメリカ地方原産。17世紀に渡来
・夏から秋まで長い間、
 紅色が色あせないことからこの名前に。
 (具体的には、乾燥させても千日以上(3年以上)
色あせないことから・・・。ほんとかな?)
  ということで、ドライフラワーによく用いられる
・別名 「千日草(せんにちそう)」
・8月26日の誕生花(千日紅)
・花言葉は「終わりのない友情」






☆オステオスペルマム・菊科☆
・南アフリカ原産
・よく見かける、はっきりした形の花 、色はピンク、白など
 春から夏にかけて長い間咲く
・4月20日の誕生花
・花言葉は「富、豊富」



12月7日(金)17:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

しゃこばサボテン

☆蝦蛄葉サボテン (しゃこばサボテン)・サボテン科☆
・開花時期は、11/10頃~翌1/10頃
・ブラジル原産。明治時代に渡来
・茎は四方に垂れ下がる
・花は茎先に段々に咲く。咲き始めが見事
色はピンクや赤
・茎が、海老に似た「蝦蛄(しゃこ)
(寿司ネタで有名)に似ているところから命名された
また、ことわざで「蝦蛄で鯛を釣る」
(少ない元手で大きな利を得ること)というのがある
・別名 「クリスマスカクタス」
 クリスマスの頃に咲くサボテン、の意






☆磯菊 (いそぎく)・菊(きく)科☆
・開花時期は、10/25頃~12/15頃
・海岸沿いなどに生える
・黄色の小さい花がたくさん咲く
・葉っぱのふちが白いのが特徴









12月7日(金)16:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 視線を花々・植物 | 管理

扉の実・小紫・背高泡立草

とべらに美味しそうな赤い実を見付けた!
小鳥たちの好物らしいけれど
食べられてしまう前に撮れたのでラッキー♪



まだ綺麗な小紫も頑張っていましたょ


色鮮やかな黄色だったのに
歳を取って白髪になったみたいです「笑い」



やはりフードを被せると不機嫌になるなぁ!





12月5日(水)00:58 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

静かな散歩道にて

自宅から六甲山麓に向かって登り坂道を歩くと
静寂で落ち着いた少し高級住宅街になります
そして、細い枝道にはいると
綺麗な風景が見られて嬉しいです
空気が澄んでいるので銀杏の葉も綺麗です
紅葉風景まだ残っていましたが、もう終盤でしょう












小さな赤い実だったので何かなと思っていたら
名札がぶら下がっていました
私のことのような名前「老爺柿」・・笑ってしまった!



12月5日(水)00:37 | トラックバック(0) | コメント(2) | いつもの散歩道 | 管理

コンチェルト号の出航

☆ナイトクルージング☆
モザイク横突堤から出航するコンチェルト号
綺麗にライトアップされた明石海峡大橋を
この便は潜る方向のコースらしいです















12月5日(水)00:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 夜景・風景 | 管理

ハーバーランドの夕暮れ

モザイク付近の綺麗な黄昏風景
急いで撮らないと暗くなってしまうので
一瞬のチャンスを狙う・・
私はモタモタして無器用鈍感だから「笑い」

撮影は2006.12















12月5日(水)00:01 | トラックバック(0) | コメント(2) | 夜景・風景 | 管理

キティと散歩にて

寒くなると横着になり自宅近くを歩くところが
同じ散歩道だから目新しい花々が見当たらない
被写体になりそうな花々なら何でも撮る「笑い」
半分壊れ放置されたような鉢に~~実が・・♪
☆万年青 (おもと)・百合(ゆり)科☆
・観葉植物。耐寒性あり
・原産地は日本とも中国ともいわれる
 江戸時代にたくさん栽培され
  現在は1000品種もあるらしい
・葉は革質で光沢あり。冬でも枯れずにいつも青々♪
・5~6月頃、白い小花が咲き、秋に橙色の実がなる
・引越しの際、新居の玄関にこのオモトを飾ると縁起がいい、と言われる






どこの庭先でも目に入る見慣れた花
☆ゼラニューム・風露草(ふうろそう)科☆
・開花時期は、ほぼ1年中。
寒い冬でも、気温が最低10度くらいあればずっと咲き続ける
・色はさまざまです
・南アフリカ原産。江戸時代にオランダから渡来した
・1月26日の誕生花・花言葉は「慰安」



これは何だったかなぁ~~タンポポ?
☆蒲公英 (たんぽぽ)・菊(きく)科☆
(タネ) が風に乗って飛んでいくらしい



キティは何かを訴える?催促?
じっと見上げられると考えてしまう「笑い」



12月2日(日)21:49 | トラックバック(0) | コメント(2) | キティちゃん | 管理

サクラの葉・紅葉

春はサクラの花びらが綺麗で楽しませてくれる
そして、晩秋には葉っぱが紅葉して
2度も楽しませてくれて嬉しい
いつもキティと歩く散歩道コースの1つです♪
☆サクラの葉っぱの紅葉☆









キティはサクラの落ち葉をカサカサ音を立て
歩いたり休憩です、なんとなくキティも紅葉?






12月2日(日)21:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | いつもの散歩道 | 管理


(15/45ページ)
最初 11 12 13 14 >15< 16 17 18 19 20 最後