気侭に壁紙サイズ写真で綴る 別館1
 
身近な出来事で盛り上がろう 2005-02開設・・お持ち帰り自由です
 


自宅付近

セージ・マクロの美

いつも何気なく遠目で眺めていた赤い小さな花
名前も知らないでアップしていたら
お友達からご自宅の庭にも咲いていると教えて下さいました
☆チェリーセージ☆
サルビアの一種で紫蘇(しそ)科
Salvia(サルビア)は、ラテン語の
「salvare(治療)」「salveo(健康)」が語源とされる
この種の植物は薬用になるものが多いそうです
・白、赤などいろんな色のものがあらしい















4月22日(日)18:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

お隣に咲く花蘇芳(はなずおう)

お隣の玄関脇花壇に蕾だった花蘇芳(はなずおう)が
綺麗に咲き始めました、我が家の庭にも欲しいなぁ
・別名 「蘇芳(すおう)」
・「蘇芳」という言葉はマレー語の「サパン」から来ている
 また、この「蘇芳」から名づけられたのは、この花の色が
 神代から重要な赤色染料とされた
 ”スオウ”の木の染汁の色に似ていることから。
・葉が出てくる前にピンク色の小さい蝶形の花がたくさんかたまって咲く
 木全体が花で埋まって見事な眺め
・4月18日の誕生花 ・花言葉は「豊かな生涯」















4月7日(土)17:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

ギリシャ神話の美少年

今日は真冬並みの寒さでした
まだ少し膝が痛いので隣接の公園を散歩しただけです

週末は娘夫婦が東京から帰ってくる
旦那が大阪に転勤異動する~良いのか悪いのか?
何も手伝いはしないのに気持だけ慌ただしい
週末には何年も空けていたマンションに引っ越しで帰って来る
旦那は翌日から南京へ短期転勤で出発予定!
手伝いに出掛けるには1時間は掛かるなぁ
また資金援助も必要だと家内から聞いていますが
私のお小遣いは完全にマイナス「涙」

ヒヤシンス ”風信子”
Hyacinthusの名はギリシャ神話の美少年「ヒュアキントス」から
太陽神アポロンに愛されたヒュアキントス少年が
円盤が頭に当たって死んだとき、血に染まった草の中から1本の花が
咲いたのがヒヤシンスだったとのこと
・「風信子」「飛信子」という和名あり
香りが風によって運ばれるさまを表している
「飛信子」なんかは「ヒヤシンス」の音からの当て字ですね。多分
・色は青、ピンク、赤など。黄色もあります「ヒアシンス」とも読む
・3月1日、4月6日の誕生花
・花言葉は「しとやかなかわいらしさ、初恋のひたむきさ」












フリージア (浅黄水仙(あさぎずいせん))
・園芸植物として人気あり・春に鮮やかな黄色の花が咲く
・とっても甘くいい香り♪・1月18日、2月13日
3月13日、12月17日の誕生花
・花言葉は「期待、感受性、純潔あこがれ」



3月19日(月)22:45 | トラックバック(0) | コメント(4) | 自宅付近 | 管理

金魚草 (きんぎょそう)

昨夕階段から足を踏み外して落下して転落して捻挫
今日は散歩にも出掛けられず静養でした
膝に少し痛みが残っていますが回復です
骨折しなくて不幸中の幸いだと内心喜んでいます
キティと食器を持っていたので両手が使えず失敗
これからは気をつけなくちゃ~
いつも散歩途中の花壇で見かけていましたが
輪郭がハッキリしないのと興味もありませんでした
今回はじっくり狙って撮ってみました、どうでしょう?
胡麻葉草(ごまのはぐさ)科・キンギョソウ属
・花が金魚のおちょぼ口に似ているところから
この名前になったらしい
または、波打つような花びらが金魚の尾びれに似ている
・種子からは良質の油がとれる
・英語では「スナップドラゴン」と呼ぶ
ミツバチが花の中に入って蜜を吸う様子を
ミツバチがドラゴン(竜)に飲み込まれて
いるような姿になぞらえて表現(スナップ = かみつく)
・1月8日、12月2日の誕生花 ・花言葉は「仮定、推測、予知」









シクラメン(篝火花(かがりびばな))
・花弁が上に強くそりかえっている
色はさまざま。鑑賞用の園芸植物
・1月7日、2月4日、12月8日の誕生花
・花言葉は「清純、思慮深い、内気、はにかみ」
・別名 「篝火花」(かがりびばな)
花の形が、ひっくりかえったような
形であるところから、篝火を連想



淡いピンク色のクロッカスも綺麗です


3月18日(日)00:45 | トラックバック(0) | コメント(6) | 自宅付近 | 管理

近所の紅い多肉種

ご近所の玄関先鉢に咲いていた赤い多肉種
以前、お友達に教えて頂いた
「火祭り」で良いのかな?
私にとってはあまり見かけなくて珍しいです
中には気味悪そうなのもありました「笑い」












これは別かな?同じように並んでいた鉢だけど


3月7日(水)17:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

定期血液検査で採血

いつも通っている医院ですが
二ヶ月に一度は定期的に血液検査をしています
注射器見ると背筋が寒くなり嫌だけど
健康維持治療のためには我慢しなくちゃ~痛かった!
医院玄関横の鉢にクロッカスや色々咲いていた
我が家の庭ではまだ蕾も見えてない・遅いけど咲くかなぁ






とても色鮮やかで綺麗な木瓜の花です





黄色の水仙だから、黄水仙で良いのかなぁ


3月3日(土)20:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

木瓜 (ぼけ)の花

今日は朝から発熱と頭痛にてダウンでした
風邪を引いたようですが、最近は私のような馬鹿でも風邪を引く「笑い」
インフルエンザのワクチンはしていましたが、風邪は別らしい
食欲不振からやっとこの時間になって梅干し粥を食べられた
やっと少し気分が楽になってPCオンです♪
・薔薇(ばら)科  : ボケ属
先日撮ったのはピンクだったけれど
今回は真紅と白色が咲いていたので再度撮りました
・開花時期は、11/25頃~ 4/15頃
・11月頃から咲き出す花は
「寒木瓜(かんぼけ)」と呼ばれる
これと春に開花するものとに分けられる、これはどちらかなぁ?
・色は赤、白、ピンクなど枝にはトゲあり痛い
・1月21日、2月19日の誕生花
・花言葉は「指導者、先駆者」















2月26日(月)23:11 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理

隣の小さな公園にて

散歩に出掛けるときは隣の小さな公園「本当に色気のない」
スタート地点として色々な方向に歩きます
放置されたような花壇の隅にひっそり咲いていた
名前も調べたけれど良くわからなかったけれど
よく見ると雨上がりの滴が見え綺麗でしたょ















2月23日(金)23:59 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理

枝垂れ梅

同じ町内会とはいえ我が家とはかけ離れた
和風の豪邸~外から塀より上だけが見えた
枝垂れ梅が綺麗な咲いて本当に羨ましいお庭です
きっと、腕の良い植木職人さんが丁寧に
お世話しているのでしょう















2月20日(火)00:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

2階から眺める紅梅

庭の紅梅は見上げないと見えないところに咲いている
今日気がつきましたが、2階の家内の部屋から
綺麗に眺めることが出来ます
意地悪だから家内は教えてくれなかった「笑い」
暖かい日だったので早々にベランダで梅を見て
ティータイムを楽しみました♪












紅梅の木の下には金柑 (きんかん)がなっている
昨年は焼酎漬けにして飲まないで収納内に~~
今度は砂糖漬けか蜂蜜漬けにしてみようかなぁ
のどあめとしても使われているから、効果ありそう
皮がついたままでも食べられることも初めて知った
今までは収穫もしないで放置
熟して落ちたのを掃除して棄てていました



2月7日(水)21:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

オステオスペルマム

アフリカ金盞花(きんせんか)
いつでも草むら付近に咲いているように思う
柔らかさをあまり感じなく個人的には好みではないなぁ
もう少し暖かくなるまでは花々が少ないので
撮ってみました・こんなこと言うと花が可哀想かなぁ
・よく見かける、はっきりした形の花。
色はピンク、白など
春から夏にかけて長い間咲く
・花言葉は「富、豊富」



この黄色い花も名前がわかりませんでした
本当に知らないのが多くて恥ずかしいです
☆ももリンさんに教えて頂きました、ありがとうm(_ _)m
○プリムラ ジュリアン・イエローだそうです
・桜草(さくらそう)科
・「西洋桜草(せいようさくらそう)」は
野生の桜草の園芸品種で、プリムラの一種
別名 「マラコイデス」
「乙女桜(おとめざくら)」



背の高い樹になっている
ピンポン玉のような実? 
公園の散歩道です~見上げ首を傾げて通過しています
☆これも、ももリンさんに教えて頂きましたm(_ _)m
○栴檀 (せんだん)
・紫色の小さな花。花びらは5~6弁
竹とんぼが回転しているようなかっこうです
・秋に楕円形の実が枝一面につき、落葉後も
木に残るさまが数珠のようであることから
「センダマ」(千珠)の意で命名された
・材は建築用装飾、家具、木魚、下駄などに用いられる
・漢方では、実、樹皮、根皮が駆虫に用いられる



八手 (やつで)
荒れ放題の空き家の庭に逞しく咲いています
・日陰でもよく育つ
・掌状に7~11裂する葉を手に見立てたもの
実際には7裂または9裂するものが多いようだ
「八」は”数が多い”という意味から命名
・別名 「天狗の羽団扇」(てんぐのはうちわ)
でかい葉っぱに魔物を追い払う力があると
考えられてこの別名になったようです



もう帰る~~った催促しているんですょ「笑い」
馬のように歯が出てるなぁ



2月7日(水)20:15 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理

ピンク・花びらいっぱいの・菊

散歩道の花壇に咲いている花びら一杯の菊
以前何枚も撮ったので
いつも見て通り過ぎていますが
長い期間咲き続けていますが、終盤のようです

・花の盛りは11月だが、冬になっても「残菊、晩菊」
というサブネームで咲き続けるこれらはだいたい
小菊のことだが、野性味の濃い小菊は寒さには強い
これらは冬になっても咲いているので「冬菊」とも
寒気の中で咲いているので「寒菊」とも呼ぶ
しかし、年を越える頃にはやはり枯れてしまう
→ 「枯れ菊」になる
・ことわざ。「春蘭秋菊倶に廃す可からず」、
(しゅんらんしゅうぎくともにはいすべからず)
両者ともにすぐれており捨てがたい、の意



これは色違いで、清楚な白色ですねぇ


公園隅の草むらに咲いていました
小さな黄色の草花?でしょうかぁ
調べても名前がわかりませんでした
ご存じなら教えて下さいねぇ



お友達のこまどりさんに教えていただきました
いつもありがとうございます
>雲南黄梅 (うんなんおうばい)<って言うらしいです♪
・3月から4月頃に咲くらしい、今年は少し早いです
・別名 「雲南素馨」(うんなんそけい)
「黄梅素馨」(おうばいそけい)
「黄梅擬」 (おうばいもどき)
いろいろ似たような名前がついているそうです



この花も↑同じ草むらに咲いていましたが
さくら草のようにも思えますが、
自信がありません・植物図鑑で調べていたら
どれを見ても同じように見え・・疲れた「笑い」



2月7日(水)18:03 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理

公園のネコちゃんたち

公園に住んでいるネコちゃん達
夕方になり日が暮れると餌の出前に出掛けますが
家内がメインの担当です、
私もキティを連れて一緒に~アシスタントを勤める
留守番の時は私とキティが代理をします
震災で公園に避難しているときに生まれた
子猫・・親がいなくなったので飼うことにした2匹
その親戚関係の野良ちゃん達が可哀想なので
お腹を空かせないように始めた餌の出前、丸12年!
野良達は入れ替わりますが、現在12匹くらいかなぁ
昼間キティと散歩しているときに見かけると
いつも予備で持っている餌を少し与える
ミニトラちゃん
同じ模様のネコちゃん・・見分けが付かないなぁ



シロちゃん
少し顔が汚れているけど、可愛いです



お向かいのお家は
犬・ねこたちが大嫌いなようです
パイプや竹ほうきを持って追い払う・ご家族達「笑い」

玄関前の庭には水の入ったペットボトルが
一杯並べてある・・塀の上までも~所狭しと~
敷地が150坪くらいはあるけれど300本以上とか
それでも遠慮しないで入っている野良ちゃん達
我が家のネコちゃんは前に行かないように
細心に注意している、赤い首輪をしているので
言い訳が出来なくて困る
先日は綺麗に剪定している松の木・・2匹も登っている



キティは自宅車庫前から
向かいの門柱上に座っている野良ちゃんを
不思議そうに見ている
それにしても見たことがない新顔のネコちゃん



気がつけば愛車の下には餌の催促で
じっと待っている、いつもの野良ちゃん♪
暗いのでフラッシュ一発~すごい顔になったかなぁ



1月23日(火)15:43 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理

蝦蛄葉サボテン (しゃこばサボテン)

縁側に忘れられていても慎ましく咲いていた
鉢植えのシャコバサボテンです、
メインブログ12月にアップしましたが
日にち経過と共に大きく綺麗に育って
忘れて見過ごすことはないくらいになりました「笑い」

・ブラジル原産。明治時代に渡来
・茎は四方に垂れ下がる
・花は茎先に段々に咲くき咲き始めが見事です
色はピンクや赤
・茎が、海老に似た「蝦蛄(しゃこ)
(寿司ネタで有名)に似ているところから命名された
また、ことわざで「蝦蛄で鯛を釣る」
(少ない元手で大きな利を得ること)というのがある
・別名 「クリスマスカクタス」
クリスマスの頃に咲くサボテン、の意。



ピンクの花のように見えますが
これが青い葉っぱになるのかなぁ・
私には珍しく不思議な形しているように見える



紅ショウガみたいです「笑い」
透けるような白ならイカにも見える、
連想が食いしん坊なのです!



このような撮り方をして仕上げると
何だかわからなくなってしまいますねぇ



1月11日(木)22:10 | トラックバック(0) | コメント(4) | 自宅付近 | 管理

書斎から眺めた夕暮れ

年の瀬が押し迫り何となく慌ただしいけれど
今年もあと二日となり
掃除や色々片付けも中途半端になりましたが
ジタバタしないでのんびり新春を迎えよう♪
書斎の窓から夕暮れ風景を眺め心癒されます



夕暮れの港風景はいつ眺めても
美しくて心癒され落ち着きますねぇ



12月29日(金)23:43 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理

クリックしても拡大不可能

本当に長いメンテ作業です、プロのいない素人SE集団?
画像をクリックしても拡大しないょ
おまけに間違っても修正・追加も不可能で困ったことです

庭の南天だけど赤くなった実、綺麗だけど食べられなくて残念



水遣りしたら瑞々しく元気溌剌になった♪


真紅より淡いピンクが良いかなぁ、鉢のバラ


下駄が飾ってあるのは、なんでだろう?


玄関横の小さな木だけど紅葉しましたが、鮮やかさが不足気味


11月18日(土)00:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

我が家の庭にて

我が家の庭と言っても端っこの建物の裏に
ひっそりと咲いている花々で名前は度忘れしたり
調べないとわからないのが多い「「笑い」

ピラカンサス
これは昨年裏通路を歩くのにトゲが痛くて邪魔になり
バッサリ昨年切ったのに又新芽が出てこの通りなのです















10月30日(月)17:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

庭の小紫やっと~

我が家の庭に遅れてやっと小紫が綺麗に色づきました
これは豊作でも食べられないから
観賞するだけ「笑い」
・熊葛(くまつづら)科でムラサキシキブ属
・紫色のきれいな実をつける。
・根元に近い方から順次開花し先端に咲き向かう
それを追うように実をつけていく(緑色から紫色に)

・小紫は紫式部を小さくしたものなのでこの名前になった。
小さいが、実のつきかたがいいので
花屋さんでは紫式部より人気が高い















10月1日(日)03:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

我が家の庭

南天の青い実
我が家の庭はお世話が出来なくて花々がなくて寂しい雰囲気です
綺麗に咲いている鉢を頂いても何故か枯れてしまう
手入れ不要の南天の実はまだ青いけど一杯なっている



陽当たりが悪いのか未成熟の紫式部
少し遅れているようでけど
昨年よりは少し多く実が咲いている気がする♪



植えた記憶がないので勝手に咲いている
古い鉢の土を沢山土に戻したからでしょうねぇ
名前もわからないけど、よく見かける花です



超小さな花びらはミニ花かなぁ
咲いているのも気がつかない位小さいです
自宅裏の隅に・・庭でもないのに♪



9月20日(水)13:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自宅付近 | 管理

書斎窓からテスト撮り

発注していた新しいデジカメがやっと届き
早々に書斎窓からいつも眺めている摩耶山を試し撮り
デジタル倍率を使わないでのレンズズーム20倍で頂上をショット!
写真の画素数は9割削ってアップです
かなり重たくなって操作機能が難しくなっても
仕上がり見るとあまり変わり映えしなくてガッカリ!















9月18日(月)16:26 | トラックバック(0) | コメント(2) | 自宅付近 | 管理


(3/5ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 最後